校長発信「大好き!下大利小」 NO198
- 公開日
- 2021/02/25
- 更新日
- 2021/02/25
お知らせ
「横断幕」
本年度、大利中学校ブロック協同で「大利の思いやり」横断幕を作成
し、正門横のフェンスに設置しました。「おもいやりんごちゃん」という
りんごをイメージしたキャラクターも新たに誕生しました。
これとは別に、本校では、卒業前の取組としてPTAにも協力いただき
ながら横断幕を作るようにしました。
きっかけは、ほとんどの全校児童が通学する歩道橋から校舎が見えます。
今までは、どこの学校かが端から見ても分かりませんでした。
そこで、「下大利小学校」と分かる看板のようなものを屋上に設置すれば
よいのではという発想から横断幕を考えました。学校名の周りには、6年
生が考案してくれた全校の手型をクレパスで彩色し、「仲間」というテーマ
を表しています。横断幕にかかる費用は、例年運動会で児童に記念品を
渡していましたが、本年度は中止となったため、その費用を使います。
横断幕には、「新型コロナウイルス感染症に負けないで、みんなの心を
一つに合わせ新しいことに挑戦したい」という願いが込められています。
3月中旬は完成予定で、お披露目もできると思います。
風雨にも耐え、これから先の下大利小学校を見守ってくれる象徴として
子どもたちが毎日登校時に目にする光景が早く見たいものです。