学校日記

【校長だより】2年生 国語科「かんさつ名人になろう」の学習より

公開日
2021/05/31
更新日
2021/05/31

学習活動

 2年生は、国語科「かんさつ名人になろう」の学習を進めているところです。

 5月半ば、ベランダに置いている植木鉢に水やりをしていた子どもたちがビオラの花に何やら幼虫を発見!大騒ぎになったそうです。調べたところ、ツマグロヒョウモンという蝶の幼虫だと分かりました。(毒性はないそうです。)

 先週、幼虫がさなぎになりましたが、そのさなぎがまた不思議なこと!黒茶っぽい色のさなぎに、転々と美しい金色の斑点が付いています。とってもおしゃれなさなぎです。週末の間に、いくつかは既に蝶になって飛び立っていったようです。
 
 ツマグロヒョウモンの観察記録を書いている子どもたちの観察日記を見せてもらいましたが、どの子も細かいところまで大変よく観察し、紙面いっぱいぎっしりと書いていました。子どもたちの感動ぶりが伝わってくるようでした。