学校日記

【校長だより】第42回運動会

公開日
2021/10/22
更新日
2021/10/22

学習活動

 
 今朝は天候不順によりぎりぎりまで実施が危ぶまれましたが、10時半過ぎに開会し、何とか予定通りのプログラムで第42回運動会を行うことができました。

 約3週間の練習期間、各学年部とも主に表現種目に多くの時間を割いてきました。その成果が発揮され、どの学年部も精一杯の演技が披露されました。
 1・2年生の「うどん体操」では、かわいらしい振りで、うどんができるまでの様子を身体いっぱい表現することができました。
 3・4年生の「ソーラン節」では、かけ声さえ出せなかったものの勇ましい法被姿で力強い踊りを見せてくれました。
 5・6年生の「THIS IS ME」では、前半のポップな楽しい踊り、そして後半の色とりどりの旗を大きくはためかせながら心をひとつにそろえた動きを見せてくれました。
 また、走競技では、どの子も全力を出し、コースを走り抜きました。どの演技・競技も見応えのあるすばらしいものであったと思います。

 感染対策により簡素化されたことで、児童会種目や応援団もなく、大きな声援が上がることもなく、ご観覧いただいた皆様には物足りなさを感じさせたかもしれませんが、昨今の状況の中、こうして「運動会」という形で実施できただけでも幸せなことであったと考えています。

 保護者の皆様には本日の運動会に向け、多々ご理解、ご協力をいただきましたことに感謝申し上げますとともに、雨の中30分以上お待たせすることになってしまい、本当に申し訳ありませんでした。また、準備や後片付けに関わってくださったPTA並びに「こぶしの会」の皆様、本当にありがとうございました。