学校日記

【校長だより】 2年学級活動「自分の目を大切にしよう」

公開日
2021/10/25
更新日
2021/10/25

学習活動

 今日2年生で、学級活動「自分の目を大切にしよう」の学習がありました。
 養護教諭が主となって授業が行われ、目を大切にする生活の仕方について自分を振り返ると共に、これからのめあてを立てるという内容でした。

 一昨年度末からのコロナ禍の中、子どもたちが家の中で過ごすことでゲーム・テレビ等の視聴時間が増えたり、タブレット学習の導入により学校でも画面を見る時間が増えたりしています。子どもたちの視力低下は、今、全国的な問題となっているようです。

 学習の最後の場面では、子どもたちが、「(画面やノート等からの)距離」、「明るさ」、「使用時間や休憩(目を休ませる)」といった視点から、一人一人生活の中で気をつけることを決め、がんばりカードに書き込んでいました。心なしか、授業の始まった時よりも姿勢や目と机との距離を意識している子が増えたように思いました。

 一度落ち始めると、どんどん下がっていってしまいやすい視力。毎日の生活を改善することで、自分の目を大切にしていってほしいと思います。