【校長だより】2年学習参観
- 公開日
- 2022/06/21
- 更新日
- 2022/06/21
学習活動
今日は2年生の学習参観。図工科の学習でした。
子どもたちはまず初めに、2枚の絵を見て、それぞれ気がついたことを発表しました。森林伐採により生きる術を失った動物の姿やゴミにまみれるウミガメの姿を描いたものでした。それをもとに、めあて「環境問題について知り、自分のエコメッセージを考えよう」を確認していました。
次に担任が、環境問題について子どもたちに分かりやすく伝えている動画を視聴させていました。動画の内容を振り返る場面では、担任が、自分の親戚が昨年8月に豪雨災害に遭った際の写真も提示しながら話をしていました。子どもたちにとって身近な存在である担任の生まれ育った地域が、洪水の被害に遭っている写真を見たり、話を聞いたりすることは、小さいながらに心に迫るものがあったのではないでしょうか。
その後、動画を見て心に残ったところについて話し合い、環境を守るためにどんなメッセージを伝える絵にしたいか構想を考えました。「海のゴミの問題について描きたい」「動物たちが仲良く暮らしている絵を描きたい」など思いをふくらませていました。
実際に絵に表すのは来週のようです。今日の学習をもとに、どんな絵ができるのか楽しみにしています。