【校長便り】コスモスロードの草刈りをしていただいています!
- 公開日
- 2022/09/26
- 更新日
- 2022/09/26
お知らせ
9月24日(土)にケーブルステーション福岡の方とボランティアの方が、コスモスロードの草刈りをしてくださっています。
これは、東大利区を取材しておられたケーブルステーション福岡の方が、コスモスロードという看板があるにも関わらず雑草が生い茂っている様子を見て、何とかしたいと申し出てくださったことに始まります。
本校では、平成10年に御笠の森小学校からコスモスの種を譲り受けたことからコスモスロードの土手に植える活動が始まりました。追ってコスモスリレーも始まっています。8年ほど前までは土手に植えていたのですが、根のとても強いつる性の植物がはびこってしまい耕せなくなったこと、猛暑続きで育たなかったことなどいくつかの理由から、プランターに植えたものを運ぶ形に変えていました。それもコロナにより中止しており、今年度久しぶりに植えてはみたものの酷暑によりほとんど枯れてしまいました。
ケーブルステーション福岡の方は、「コスモスロードを子どもたちが通りやすい道にして、もう一度コスモスを咲かせましょう!」と、今回草刈りをしてくださったり、コスモスを育てる名人さんを紹介してくださったりしています。本校は敷地が他校に比べても広く校内の除草もままならない中、コスモスロードまで手が回らずにおりましたので、大変ありがたいお話だと感謝しています。
来年度に向けて準備を進め、コスモス名人さんに教えていただきながら、もう一度コスモスロードに美しいコスモスを咲かせることができるよう子どもたちと一緒に取り組んでいきたいと考えています。