【校長だより】「心の教育」参観
- 公開日
- 2022/10/22
- 更新日
- 2022/10/22
学習活動
今日は、大野城市が推進している「心の教育」の一環で、道徳科の学習参観を行いました。それぞれの学級で、読み物教材を使いながらねらいとする価値について深めていきました。
特に、5年生では、郷土を愛する心について学習する中で、この地域にも大切に守り続けている伝統や文化があるということを子どもたちに伝えるために、「水城の灯り」という取組に長年携わっておられる澁田様にお話しいただきました。(写真左)また、6年生では、昨日地域にお住まいの松田様に子どもたちが茶道体験をさせていただき(写真右)、その体験をもとに今日、同じく郷土愛の学習を行っていました。
本日は、大野城市道徳教育推進協議会の皆様、本校学校運営協議会の皆様にも参観していただきました。「子どもたちが元気よく発表していましたね。」「とても落ち着いていますね。」「地域の伝統や文化を守り続けていこうという学習は良いですね。」といったお言葉もいただきました。
保護者の皆様には15分ずつの参観となりましたが、スムーズな交代にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。