【校長だより】2学期の終業
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
学習活動
23日(金)が大雪で休校になる可能性があるとのことで、市内小中学校共に昨日22日(木)に終業式を行うことになりました。本校でも、気温や児童の体調を勘案し、1校時にテレビ放送で実施しました。
校長の話では、サッカーワールドカップの日本対クロアチア戦、アルゼンチン対フランス戦における選手達の姿について触れ、最後まであきらめずにがんばる心のすばらしさについて話しました。それをもとに子どもたちにも2学期の自分を振り返らせました。「下大利チャレンジ」で多くのがんばる姿を見ることができたこと、これからもその姿を続けてほしいと話しています。
その後、冬休みの過ごし方について担当教員から話したり、2年生の代表児童が2学期にがんばったことの作文発表をしたりして、式を終えています。
それからの時間は、各教室で通知表「のびる子」を渡したり、たくさんの配布物を配ったり、そして子どもたちが楽しみにしていたお楽しみ会が行われたりしていました。
この2学期は、おかげさまで、秋桜祭やきらり発表会など3年ぶりに実施できた行事がいくつもありました。保護者の皆様、地域の皆様には、いつも本校教育に対しまして、深いご理解・ご支援をいただいておりますことに厚く御礼申し上げます。
2023年が皆様にとって素敵な一年になりますようお祈り申し上げます。どうぞ良いお年をお迎えください。