【校長だより】楽しかった!歓迎集会・遠足
- 公開日
- 2023/04/29
- 更新日
- 2023/04/29
学習活動
昨日は、歓迎集会・遠足でした。
まずはじめに体育館で、出発式を行いました。ペアの6年生と一緒に花のアーチをくぐって入場した1年生。お祝いに6年生から折り紙のペンダントもかけてもらいました。諸注意の後、昇降口前に並んで、いよいよ出発!目的地は大文字公園です。
到着して最初に、集会委員会の子どもたちのリードで歓迎集会を行いました。宇宙人ゲームや○×クイズをして楽しみました。集会委員会の子どもたちは、短い期間で準備を行い大変だったことと思いますが、委員会活動が初めての5年生も含め、とても良くがんばっていました。
次に、たてわりグループの顔合わせを行い、グループで一緒に遊びました。その後は、学級の時間です。それぞれの学級で鬼ごっこや長縄などをして楽しく遊んでいました。
たっぷり遊んだ後は、いよいよお弁当、そして自由時間です。昨年度までの数年間は、学校に戻って黙食でお弁当を食べていましたが、今年度はシートを敷いて友だちと輪になり、会話を楽しみながら食べました。お弁当の後のおやつも、友だちと見せ合いながら嬉しそうに食べていました。
学校に戻り短い休憩時間を取った後は、これもまた数年ぶりに地域の見守り隊のみなさんの紹介式を行いました。暑い日も寒い日も、子どもたちの安全を守るために地域で活動してくださっているみなさんを、一年に一度子どもたちに紹介するものです。お顔やお名前を覚えて、進んであいさつをしたり、感謝の気持ちを伝えたりしてほしいと思っています。
最後は、見守り隊のみなさんと一緒に集団下校をし、お天気にも恵まれた楽しい一日を終えました。当たり前の日常が戻ってきていることを感じられた一日でもありました。