【校長だより】PTA総会・学習参観
- 公開日
- 2023/05/02
- 更新日
- 2023/05/02
学習活動
今日は、PTA総会・学習参観を行いました。
はじめに、体育館でPTA総会を実施しました。皆様のご協力のおかげで滞りなく会を進行することができました。本総会をもちましてご退任となりました本部役員の皆様、委員長・副委員長をはじめ各委員の皆様、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。また総会冒頭の校長挨拶の中で、本年度の学校経営についても少しお話させていただきました。(配布資料につきましては、本ホームページ上「配布文書一覧」にも載せております。)
続いて学習参観です。昨年度までは学級を3つのグループに分けて15分ずつ、しかも、お子様お一人につき保護者1名での参観をお願いしていました。しかし今回から、時間制限、人数制限を設けずに参観していただけることになりました。ゴールデンウィーク明けには新型コロナウイルス感染症が5類へ移行することで、さらに制限が解除されていく予定です。(市からの正式な通知は連休明けになると連絡が来ています。)日常が戻ってくることに喜びを隠せません。
子どもたちも久しぶりに保護者の方にゆっくり参観していただけるせいか、心なしか朝からはりきっている様子でした。
1・2年生は国語科で「親子ふれあい読書」、3年生は音楽科「歌とリズムのトレーニング」、4年生は理科「電池のはたらき」、5年生は国語科「漢字の成り立ち」、6年生は学級活動「最上級生になって」の学習をそれぞれ行っていました。お子様が新しい担任と意欲的に学習している姿をご覧いただけていれば幸いです。
最後に短い時間ではありましたが学級懇談会をもち、本日の全日程を終えています。保護者の皆様には、長時間にわたるご参会、ありがとうございました。