学校日記

【校長だより】すばらしい卒業生

公開日
2023/09/05
更新日
2023/09/05

学習活動

 
 昨日の放課後、ふと校長室の窓の外を見ると、4名の女の子たちが草取りをしていました。よくよく見ると、昨年度卒業した本校の卒業生です。声をかけてみると、昨日は振替日で学校が休みだったこと、小学校に来てみると草がたくさん生えていたので草取りをすることにしたことを話してくれました。4人は2時間ほど、互いにおしゃべりに興じるわけでもなく黙々と働き、大きなゴミ袋3袋分の草を取ってくれました。
 私は、この子どもたちの姿に大変胸を打たれました。せっかくの休日、中学生の女の子たちが、小学校に遊びにくることはあってもなかなか草取りをしようという話にはならないでしょうし、2時間も黙々と草取りをし続けるということもそうできることではありません。
 確かに現在、運動場をはじめ本校敷地内は夏休み中に伸びた草が生い茂っていて、私も「何とかしなければ」と思っている状態です。例年9月に保護者の方にもご協力いただいて実施してきた除草作業も、熱中症の心配から10月の実施に変更しています。卒業生もきっと、あまりにも草が茂っている状態を見て、自分たちで少しでも草取りをして小学校をきれいにしたいという気持ちから行動してくれたのだと思います。誰に気づかれなくても行動できる、「母校のために」という愛校心や、みんなのために進んで働く奉仕の心が育っていることを本当にすばらしいと思いました。
 小学校ばかりでなく、ご家庭や地域の皆様、そして大利中学校様の教育力がこのようなすばらしい子どもたちを育てていることを改めて誇らしく思いました。
 4名の卒業生のみなさん、本当にありがとうございました。