【校長だより】第3回学校運営協議会
- 公開日
- 2023/12/04
- 更新日
- 2023/12/04
学習活動
12月1日(金)に、今年度第3回目となります学校運営協議会を行いました。
今回は、主に2学期の子どもたちの学校生活の様子について報告させていただきました。また、授業の様子も参観いただきました。
その後、グループに分かれて熟議を行いました。テーマは、今年度の学校運営協議会のテーマでもある「きたえて、ほめて、ふれあって」いる子どもの姿や、「思いやりの心」が発揮されている子どもの姿が見られるか、でした。授業参観等の様子だけでなく、日頃の家庭や地域での姿からもお話いただきました。「地域でのあいさつが増えてきている。」「参観中も、こんにちはとあいさつしてくれる子がおり、気持ち良かった。」「子ども同士が教え合う中で、ありがとうと自然に言っていた。」「ランドセルクラブでも、互いに譲り合ったり、チャレンジしたりする姿が増えてきた。」など、たくさん子どもたちのよさを出していただきました。学識経験者の石原先生からも、「やらされるものでなく自然発生的にあいさつが行えていることがすばらしい。」「PTA秋桜祭の雰囲気が温かくてとても良かった。」といったお声をいただいています。
保護者や地域の皆様に支えられ、学校でも子どもたちの成長した姿がたくさん見られます。それを改めて確認することができた会となりました。