学校日記

【校長だより】4年 社会科の学習より

公開日
2024/01/18
更新日
2024/01/18

学習活動

 
 今日、4年生は社会科で、「伝統と国際のまち〜福岡市〜」の学習を進めていました。「なぜ福岡市を訪れる外国人が多いのか考えよう」というめあてで、子どもたちは調べ学習をしていました。
 タブレットを慣れた手つきで扱いながらインターネットを使って調べている子、各自が持っている社会科の副読本を使って調べている子、それぞれいました。自分が調べたい事柄に応じて、資料を選択しながら学習を進めていく力が育ってきていることを感じました。この後、資料から分かったことを出し合い、「なぜ多いのか」という学習課題について話し合っていくことになります。一人一人が様々な手段で集めた情報を、互いに交流することで、学級全体の考えが深まっていくことでしょう。

 学校には「令和の日本型教育」として「個別最適な学び」と「協働的な学び」を進めていくことが求められています。今日の放課後には、学力向上をテーマに、それぞれの学級の実態や実践を出し合い、学校全体の取組について再確認していく職員研修を予定しています。短い3学期ではありますが、今の学年で身に付けるべき学力を確かなものにし、次の学年に進級させることができるよう、職員一丸となって日々取り組んでいるところです。