学校日記

【校長だより】おわかれ集会

公開日
2024/03/01
更新日
2024/03/01

学習活動

 今日の4・5校時に全校児童が体育館に集まり、おわかれ集会が行われました。今回は集会委員会が、5年生だけで準備や進行を務めました。
 1年生からもらったお祝いのペンダントを胸に、6年生が誇らしげに花のアーチをくぐって入場し、会がスタートしました。
 各学年の出し物では、6年生に向けて、今までお世話になった感謝の気持ちを精一杯に込め、呼びかけや歌、リコーダー、寸劇やダンスなどそれぞれに趣向を凝らした発表がありました。6年生は、どの学年の発表もとても嬉しそうに見ていました。また、ひとつ終わるごとに、自発的に「ありがとう!」と大きな声で言っていたのもすてきでした。
 6年生からは、各学年の良いところを寸劇で伝えたり、歌のプレゼントがあったりしました。子どもたちが歌った「キセキ」を聴いていると、「6年生の子どもたちと、ここでこうして出会えた奇跡」をじいんと実感しました。
 また、児童会担当の6年生から5年生へ、校旗の受け渡しもありました。今度は5年生が、立派な最上級生として下大利小学校を担っていってくれることでしょう。
 最後に、全校合唱で「ありがとう」の歌を歌い、6年生を見送りました。
 心温まるすてきなおわかれ集会となり、6年生の思い出もまたひとつ増えたことでしょう。