先生たちは、何をしているのかな?
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
御笠っ子日記
「夏休み中、先生は何をしているの?」
よく聞かれる質問です。
お答えしましょう。「勉強してます!」
7月25日(水)は北コミュニティーセンターの視聴覚室を借りて『英語科』と『国語科』の研修会を行いました。
英語科が全国完全実施されるのは、東京オリンピック開催の2020年ですが、大野城市では、すでに始まっています。
担任の先生とALTが力を合わせて、楽しい学習ができるように頑張っています。
国語の研修では、2学期に学習する物語文の勉強をしました。
各学年でどんな力をつけなければいけないのか?
どんな学習の進め方をすれば、楽しく読み進めていけるのか?
先生たちも国語好きなみかさっ子が増えるように、頑張っているのです。
みかさっ子のみなさんも、夏休みの宿題をこつこつやれば、必ず終わってすっきりした気持ちを味わうことができますよ。
先生たちも、みなさんが楽しく学べるように、頑張りまーす!!