学校日記

伝統文化を楽しもう(6年生) 狂言『柿山伏』

公開日
2018/12/07
更新日
2018/12/07

御笠っ子日記

国語科では、日本の伝統文化に触れて、昔の人のものの見方・感じ方を知るとともに現代でも楽しまれている伝統文化を知る学習があります。
6日(木)能楽協会・福岡大蔵会の方に来ていただき、体育館で国語の教科書に掲載されている「柿山伏(かきやまぶし)」を見せていただきました。
また、狂言の基本的な姿勢や声の出し方も学ぶことができました。
これからも様々な伝統文化に触れていきたいですね。