【お願い】新型コロナウイルス感染症にかかる登校の判断について
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
御笠っ子日記
保護者の皆様
日頃より本市の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。現在、福岡県内でも感染が拡大しており、様々なご対応をいただくとともに、登校についてのお問い合わせが多くなってきています。そこで以下のような「判断」へのご協力をよろしくお願いいたします。
【登校を控えてください】
ご家族等がPCR検査や抗原検査を受ける予定、受けた場合、体調不良で診断名が不明の場合は、登校を控えてください。
【できるだけ登校を控えてください】
勤務先やお子様の兄弟姉妹の高等学校や幼稚園・保育所等で新型コロナウイルス感染症の陽性者が出て、休業・休園等をして、検査対象が特定されていない期間は、登校は可能ですが、各ご家庭の事情を踏まえて検討をいただき、登校を控えることができる環境(状況)であれば、控えていただけると大変ありがたいです。
休んでいただいている期間の学習については、学校にご相談ください。なお登校する場合には、検査対象となるかも知れないご家族の方はもちろんのこと、登校予定のお子様の健康観察を十分に行った上での登校をお願いいたします。
【月曜日の登校は特に慎重に】
新型コロナウイルス感染症の陽性者となった場合、症状が出た日を基準として前2日間を感染期間としています。そこで月曜日にご家族やご本人に体調不良があった場合、登校を控えていただけると、感染の拡大が最小となります。休み明けは、ご家族の健康観察を十分に確認の上での登校をお願いいたします。
今後ともご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
大野城市教育委員会
大野城市立御笠の森小学校