学校日記

「しめ縄飾り」作り

公開日
2024/12/23
更新日
2024/12/23

御笠っ子日記

5年生が取り組んできた「御笠米」学習の最後は、「しめ縄飾り」作りです。

縄は、御笠米の稲穂の藁(わら)を天日干しにしたものが元になっています。

今回も地域の方にたくさん来ていただき、作り方を丁寧に教えていただきました。

米だけではなく、藁を活用した縁起物作りまで、日本では稲作が大切にされてきたことがうかがえますね。