木材を使って製作中です
- 公開日
- 2024/07/08
- 更新日
- 2024/07/08
御笠っ子日記
高学年の みかさっ子は、図画工作科の学習で作品作りに励んでいました。
5年生は、電動糸のこぎりを使って、弧を描くように、一枚の木板から何枚もの木片に切り落としていました。
どうやらパズルのピースになるようです。
6年生は、のこぎりを使って、一本の木材から幾つもの木片を切り落としていました。
他にも、金づち、ペンチ、きりなどの道具も使っています。
どうやら木片、針金、金属の板などを組み合わせて、一つの作品に仕上げるようです。
口数が少なく、作品作りに熱中している様子はさすが高学年でした。
作品の完成が楽しみですね。