「月の子学習会」開催中!
- 公開日
- 2016/12/14
- 更新日
- 2016/12/14
お知らせ
2学期もまとめの季節となりました。
今、学校では給食準備の15分間と昼休みの時間を使って毎日、自由学習室で「月の子学習会」を開いています。
現在、月の子学習会にやって来ている子ども達は、2学期のまとめの漢字テストで80点に届かなかった子ども達です。
中山先生を中心に、校長、教頭、担外の先生たちが総がかりで、全員が100点を取るまで指導しています。
子ども達には、難しい漢字も簡単な漢字の組み合わせであることや、意味を考えると憶えやすいことなど、漢字を憶えるコツも教えています。
また、書けなかった漢字が書けるようになったり、前日に比べて飛躍的に点数が伸びたりして、努力していることが見られる子ども達には、褒めたり励ましたりして子ども達のやる気を引き出しています。
小学校での勉強は中学、高校、大学と、今後の全ての勉強の基礎になります。
「小学校のうちは点数が悪くても多少、目をつぶろう」
ではなく、
「小学校のうちだからこそ、できるだけ満点を!」
というくらいの気概で、御家庭でも子ども達の勉強を見ていただきたいと思います。
「うちの子、ここが分かってないみたい・・・。」
というようなことがありましたら、ぜひ担任にお知らせください。
今後も子ども達に確かな学力をつけるべく、教職員一丸となって指導していきます。