最近の記事はこちら

5月13日(水) 激励メッセージ 22回目

公開日
2020/05/13
更新日
2020/05/13

お知らせ

 みなさん、こんにちは。
 先日の学年別登校日に、久しぶりにみなさんと学校で会うことができて、とてもうれしくなりました。昇降口で、背が伸びて、なんだかちょっと大人びたみなさんと挨拶を交わしながら、「あー、これが学校だあ 」と明るい気持ちになりました。
 私たちは「日常」をあまりにも当然のことだと思いこんでいたのだと、今回のことで教えられたと思います。朝、目覚めること。「おはよう」と家族と挨拶を交わすこと。テレビの進行に急かされながら支度をし、学校に行くこと。毎日忙しく働くこと。家に帰ると、猫たちが出迎えてくれること。ご飯をおいしく食べられること。……何一つ、当たり前ではなく、いろんなものから与えられている幸せなのだと、改めて感謝の気持ちがわいてきています。そう気付くと、今置かれている環境の中にも、多くの幸せがあるように思います。例えば、ご飯が上手に作れるようになった(毎日、お昼ご飯を自分で準備している)、時間の使い方が上手になった(計画的に学習時間や余暇の時間を過ごしている)、家族の一員という自覚が強まった(家事を率先して手伝っている、兄弟で仲良くしている等々)、友達に会うのが楽しみになった(友達のいいところに気付けた)などなど。「今」を、幸せの種を見つけるいい機会にして、心を豊かにしたいですね。
 みなさんに、また学校で会えることを、わくわくしながら心待ちにしています。
井上 啓子