7月14日(水) 1年生 授業の様子(理科、数学)
- 公開日
- 2021/07/14
- 更新日
- 2021/07/14
1年生
1年5組で理科の、1年1組で数学の公開授業を行いました。
佐竹先生の理科は、物質の性質から物質名を特定する実験で、子ども達は実験計画を立て、実験器具を正しく操作し、実験結果から物質を特定していました。グループで協力しながら実験する姿が見られました。
平田先生の数学は「文字と式」の単元で、正方形をつくったときの碁石の数を求める式から、その求め方を読み取り、図などを使って説明しました。タブレットPCを活用して意見を集約したり、他者の考えに意見を書き込ませるなどの工夫がありました。