9月8日(金) 授業の様子(1年生 数学・体育)
- 公開日
- 2023/09/08
- 更新日
- 2023/09/08
1年生
今年、大野中学校には3名の初任者が赴任しました。1学期から継続して研修に取り組んでいますが、今日は渡邊先生と竹林先生が教育事務所指導主事を招いて授業研修を行いました。
渡邊先生は1年2組で数学科「文字と式」の授業を行い、カレンダーにひそむ色々な法則を見つけ、文字式を使って考え、説明する内容でした。ヒントカードやグループ交流を通して、自分なりの考えを持ち、法則を見つけ出すことができていました。「今日の授業はたのしかった」という言葉が印象的でした。
竹林先生は1年3組で保健体育科「水泳 クロール」の授業を行いました。今季最後の水泳授業で、「着衣水泳」についてその特性や行い方、浮いて待つための方法や救助方法について学んでいました。子ども達はいつもと違う状況の中でも真面目に取り組んでいました。水難事故が毎年発生する中でこのような学習を積んでおくことは大事なことだと感じました。
初任1年目の研修は3学期まで続きます。