梅パワー
- 公開日
- 2023/05/26
- 更新日
- 2023/05/26
お知らせ
今日の午前中、まどか学級の子どもたちが先生たちと一緒に、学校の梅の木にたわわに実った梅の実の収穫を行っていました。子どもたちは、嬉しそうに楽しそうに梅の実をたくさん手に取っていました。このあと、「梅ジュース」にするそうです。
ちなみに…
梅には、からだに必要なミネラル(体の中で合成することができない五大栄養素の一つ)が豊富に含まれています。ミネラルの含有量はみかんやリンゴ、ブドウよりも多いです。リンゴに比べて小さい梅の実ですが、カルシウムはリンゴの4倍、鉄は6倍も多く含まれていて、マグネシウムや亜鉛もより多く含まれています。
また、梅には、クエン酸やカテキン酸が多く含まれているため、「疲労回復」に効果があるといわれています。さらに、「血流を改善する効果」「胃腸の機能を高める効果」「食欲増進効果」「肝機能を高める効果」などがあるといわれます。
自分たちで収穫した梅から溢れる「梅パワー」で、子どもたちの元気がさらにみなぎり、これからも様々なことにチャレンジしてほしいと思います。