• 5.jpg

大野東中学校HPへようこそ!

 1971年(昭和46年)に開校した本校は、令和2年度に創立50周年を迎え、本年度55年目となります。

 本校は、教育理念「生徒、保護者、地域、教職員が『共育』の精神のもと、『共に学ぶ学校』『共に鍛える学校』『共に創る学校』」を掲げ、令和7年度の学校の教育目標「自律貢献~志としなやかな心をもち、地域・社会に貢献できる生徒の育成」、また、生徒会スローガン「開花~挑み続ける チーム大東~」の目標に向かい、全校生徒734名(令和7年4月9日現在)と教職員、保護者、地域の方々が心をひとつに、粘り強く、様々な活動に取り組んでいます。

新着記事

  • 画像はありません

    【4月28日】“失敗”には…

     遠越 段(とおごし だん)さんの『すごい名言100』からです。『失敗して、前に進めない人には2種類ある。考えたけれど実践しなかった人と、実践したけど考えなかった人だ』[ローレンス・J・ピーター(教育...

    2025/04/28

    校長のひとりごと

  • 1年生体育祭に向けて~学年種目練習~

    6校時の学活で、1年生は学年種目の説明および練習を行いました。級友を応援する声が自然に起こる1年生。すてきです!

    2025/04/28

    お知らせ

  • 2年生 上手にできるかな?

    3校時、2年5組の技術の授業では、一人ずつ作業を行っていました。何ができるか楽しみですね。

    2025/04/28

    お知らせ

  • つつじの花はどのように?

    2校時、1年5組の理科の授業では、班活動が行われていました。つつじの花がどのようにできているのか確認をしていました。先生から指示があり、「いざ!」カメラを準備しましたが、「……」恐る恐るの作業が始まり...

    2025/04/28

    お知らせ

  • 1校時から頑張っています!

    4月28日(月)の1校時、「どこに行った?」と思うほど、校内はとても静かでした。どのクラスも先生の説明を一生懸命に聞く時間に、校内を回ったようでした。また後で生徒たちの活発な様子を写真に収めたいと思い...

    2025/04/28

    お知らせ

  • 画像はありません

    【4月25日】時を待つ

     今年度に入り、ホームページの更新が昨年以上になされていると思いませんか?大野東中では昨年度より、1週間ごとに担当学年を回しながら1日1回は更新していくことを目標にしています(もちろん、副校長・教頭・...

    2025/04/25

    校長のひとりごと

  • 図書館オリエンテーションがありました。

    今年も図書館のオリエンテーションが行われています。今年は「ミッションカード」にある本を、班で協力して探し出すというゲーム形式のオリエンテーションです。得点の高かった班はもう一冊多く借りられる「プラス貸...

    2025/04/25

    お知らせ

  • 2年生もCBT体験

    6校時に2年生もCBT体験を行いました。

    2025/04/25

    お知らせ

  • 1年生は県学力・学習状況調査に向けたCBT体験準備中!

     本日は1,2年生が県学力・学習状況調査に向けたCBT体験を行います。1年生は中学校で初めてのCBT体験です。ちゃんと接続できるか準備をしていました。

    2025/04/25

    お知らせ

  • 体育祭に向けて

    4月25日(金)の2校時、3年7組の体育の授業の様子です。100m走をしました。同じ時間に2年3組、4組はクラスごとに大繩の練習をしました。「せーの」という元気な声が職員室まで聞こえています。

    2025/04/25

    お知らせ

予定

  • 昭和の日(祝日)

    2025年4月29日 (火)

  • 体育祭 ブロック結団式

    2025年5月1日 (木)

  • 3年生歯科検診

    2025年5月1日 (木)