緊急連絡
熱中症対策の一環として、暑さ指数(WBGT)31を超えたら部活動17:45終了、18:00完全下校とします。
大野東中学校HPへようこそ!
1971年(昭和46年)に開校した本校は、令和2年度に創立50周年を迎え、本年度55年目となります。
本校は、教育理念「生徒、保護者、地域、教職員が『共育』の精神のもと、『共に学ぶ学校』『共に鍛える学校』『共に創る学校』」を掲げ、令和7年度の学校の教育目標「自律貢献~志としなやかな心をもち、地域・社会に貢献できる生徒の育成」、また、生徒会スローガン「開花~挑み続ける チーム大東~」の目標に向かい、全校生徒734名(令和7年4月9日現在)と教職員、保護者、地域の方々が心をひとつに、粘り強く、様々な活動に取り組んでいます。
お願い
いつも当ホームページをご覧いただきありがとうございます。学校生活の状況を生徒や保護者、地域の方にお知らせするために開設しています。その旨をご理解のうえ、当ホームページを利用していただければ幸いです。
※当ホームページの写真を複写したり流用したりすることを固く禁じます。
新着記事
-
永松茂久さん著『縁-en-』の「自分の波長に合った縁が集まってくる」から一部抜粋します。「波長が合う」という言葉があります。 これはまさに、その人の考え方や感じ方や価値観から生まれる周波数が似ている...
2025/07/15
校長のひとりごと
-
本日、福岡少年鑑別所の専門官の方を講師に、闇バイト等に関する非行防止の学習をしました。オンラインでの学習となりましたが、皆真剣に聞いていました。
2025/07/15
お知らせ
-
3校時に5組の子育てサロンを行い、本年度の子育てサロンが終了します。生まれた当時の動画を見せてくださるなど、生徒たちにとってとても貴重な一時間になりました。参加してくださった皆様、認定NPO法人チャイ...
2025/07/15
お知らせ
-
-
-
7月15日(火)は今年度の子育てサロン最終日です。2校時は、7組が乳幼児と触れ合いました。保護者の方からエコー写真やへその緒を見せてもらいました。元気な鳴き声が響いています。
2025/07/15
お知らせ
-
昨日の西日本新聞のコラム『春秋』からです。 ポケモン、ドラえもん、ガンダム…。日本初のキャラクターが世界の人を引き付けている。漫画やアニメの物語から生まれたキャラクターが多い中、猫をモチーフにしたハ...
2025/07/14
校長のひとりごと
-
-
2年1組の英語の授業では、「外国人観光客に日本の文化をポスターで伝えよう」と、タブレットでポスターを作成していました。日本文化と言われ、何を思い浮かべますか?生徒たちもタブレットでいろいろ調べていまし...
2025/07/14
お知らせ
-
3年3組の社会の授業では、政治に関するテストをタブレットを用いて行いました。1問目は、「校門のところに貼ってあるポスターは何選挙のもの?」でした。
2025/07/14
お知らせ
予定
-
「闇バイト」等に関する非行防止学習
2025年7月15日 (火)
-
専門委員会
2025年7月16日 (水)
-
大掃除・ワックスがけ
2025年7月17日 (木)
-
1学期終業式
2025年7月18日 (金)