緊急連絡
以下の日程が決定しましたので、お知らせします。
第55回卒業式 令和8年3月13日(金)
令和8年度始業式 令和8年4月 7日(火)
第56回入学式 令和8年4月 9日(木)
大野東中学校HPへようこそ!
1971年(昭和46年)に開校した本校は、令和2年度に創立50周年を迎え、本年度55年目となります。
本校は、教育理念「生徒、保護者、地域、教職員が『共育』の精神のもと、『共に学ぶ学校』『共に鍛える学校』『共に創る学校』」を掲げ、令和7年度の学校の教育目標「自律貢献~志としなやかな心をもち、地域・社会に貢献できる生徒の育成」、また、生徒会スローガン「開花~挑み続ける チーム大東~」の目標に向かい、全校生徒734名(令和7年4月9日現在)と教職員、保護者、地域の方々が心をひとつに、粘り強く、様々な活動に取り組んでいます。
お願い
いつも当ホームページをご覧いただきありがとうございます。学校生活の状況を生徒や保護者、地域の方にお知らせするために開設しています。その旨をご理解のうえ、当ホームページを利用していただければ幸いです。
※当ホームページの写真を複写したり流用したりすることを固く禁じます。
新着記事
-
今日の昼休みに、新生徒会総務の皆さんが、校長室に挨拶に来てくれました(写真)。生徒会長2年の荒牧侑那さん、副会長2年の山田廉太朗さん、同じく2年の江角幸恵さん、書記2年の坂元佐妃さん、書記1年の南裕...
2025/10/16
校長のひとりごと
-
2年1組の理科の授業では、生活習慣病とはどんな病気なのかを考えるため、血液の流れを図式化していました。先生の説明を熱心に聞き、血液の流れを図式化していました。予防策をこれから考えるそうです。生活習慣病...
2025/10/16
お知らせ
-
1年1組の技術の授業では、板の長さを班員で協力しながら測っていました。中には、先輩の作品でしょうか。完成した作品の長さを測っている人も!1mmの誤差なく測っているようです!
2025/10/16
お知らせ
-
3年5組の美術の授業では、石膏のジオラマ作成の続きが行われていました。生徒たちの顔は、超真剣そのものです!硬いのかと思っていたら、軟らかいそうです。土台の部分や、階段を彫っていくそうです!完成を乞うご...
2025/10/16
お知らせ
-
3年1組の国語の授業では、『おくのほそ道』のガイドシート作成を行っていました。近くの人と話し合っていましたが、「人口密度が…」などなにやら奥深そうな話が進んでいました。
2025/10/16
お知らせ
-
職員室の窓から2年1,2組女子の保健体育の授業の様子が見えました。「?」テニスコートで、なんとバレーボール!レシーブ練習を行っていました!
2025/10/16
お知らせ
-
10月16日(木)の1校時に、1年生は道徳の授業が行われました。1年6組では、4コマ漫画にコメントを入力しているところでした。新屋敷先生も生徒たちも、楽しそうでした!
2025/10/16
お知らせ
-
今日午前中は、博多の森陸上競技場で行われた「筑前地区駅伝競走大会」の応援に行ってきました。結果は大東HPですでにお知らせしましたが、女子はオープン参加、そして男子が7位という結果でした。県大会出場を...
2025/10/15
校長のひとりごと
-
-
本日午前、博多の森陸上競技場周辺周回コースで、筑前地区中学校駅伝競走大会が行われました。女子は、ケガ等もあり、4人でのオープン参加とはなりましたが、精一杯に走りぬきました。 男子は3年生も出場し、1...
2025/10/15
お知らせ
予定
-
文化発表会準備
2025年10月16日 (木)
-
部活動休養日
2025年10月16日 (木)
-
第55回 文化発表会
2025年10月17日 (金)
-
愛校作業
2025年10月18日 (土)
-
部活動休養日
2025年10月21日 (火)
-
部活動あり
2025年10月22日 (水)