10月22日(金) 2年生数学授業&学習室授業
- 公開日
- 2021/10/25
- 更新日
- 2021/10/25
お知らせ
2年生の数学の授業では、大型提示装置で動画を見せ、「Tシャツを買うならA店とB店のどちらのお店で買う方が安く買えるか」という問題について考え、1次関数の学習を行っていました。式や表、グラフを使って2つの数量の関係を表し、問題についての答えを一生懸命に考える姿が見られました。
学習室の授業では、色や大きさ、形の違う図形を大型提示装置で見せ、その中から自分たちで選んだ図形を英語で発音する活動を行いました。英語で発音した図形の裏には点数が隠されていて、ゲーム形式で楽しんで発音練習をしていました。