学校日記

令和4年9月1日(木) 2学期:始業式

公開日
2022/09/01
更新日
2022/09/01

お知らせ

 9月1日(木)の1校時に2学期の始業式が行われました。新型コロナウイルス感染症防止のため、各教室にて一斉放送で行われました。
 まず、校長先生より、2学期の9月・10月は「教えあいのクール」になり、相手意識をもち自分も友だちもよりよく成長させることができるように、お互いを高めあっていきましょうとお話がありました。
 次に、小山田生徒会長より、感染症対策に気を抜くことなく、平野中学校の「3つの誇り」や日常生活をしっかりさせ、仲間のよいところを伸ばし、互いにレベルアップできるように前向きに何事にも挑戦していこうと2学期に全校生徒で取り組まなければならない指針を示してくれました。
 そして、生徒指導担当の小林先生より、2学期は思いやりある行動をとり、宿泊行事や合唱コンクールなどの行事を通して「絆を深めていこう」と話しがありました。
 最後に、夏に開催された中体連大会・コンクール大会の結果報告がありました。地区大会を見事に勝ち上がり、福岡県大会や九州大会・全国大会に出場を果たすことができた生徒が多数おり、1・2年生は秋に開始予定の新人戦大会に向けて、先輩のすばらしい結果から刺激を受けることができたと思います。
 42日間の夏休みが終わり、今日より2学期がスタートしました。全校生徒970名にとって「実りある2学期」となることを期待しています。