[7月3日〜7月7日]今週の3年生
- 公開日
- 2023/07/10
- 更新日
- 2023/07/10
3年生
先週,生徒たちは進路実現に向け,オープンスクールへの参加計画を作成しました。「百聞は一見に如かず」です。これまでも,オープンスクールに参加せずに高校へ進学後,こんなはずではなかったという卒業生を見てきました。実際に行って肌でそれぞれの高校を感じることが何よりも大切です。三者面談の際に,担任とオープンスクールについてもご確認いただけると幸いです。
また,お忙しい中,授業参観へのご参加ありがとうございました。保護者の皆さまが見に来られることで,子どもたちもいつも以上に生き生きと授業に参加していました。改めて,家庭・地域・学校が三位一体となって子どもたちを育てることが,何よりも子どもたちのためになると再確認しました。
それでは,7組の一週間を紹介します。
○生活委員の2人が呼びかけを代議員と一緒に頑張っている。
○国語の授業中にMさんが積極的に発表している。
○放送のときに,Tさんが呼びかけをしてくれる。
○掃除のときに,UさんとMさんがみんなの雑巾を絞ってくれる。
○Iさんが物が落ちたときに,声をかけてくれた。
○配付物係ではない仲間が帰りの会などでプリントを配ってくれる。
○5秒礼が良くなっている。
○数学の時間に教え合いをみんなでできている。
○自分で時計を見て,着席する仲間が増えている。
○Yさんが3分前入室の声かけをしてくれる。
○Iさんが1分前になったら声かけをしてくる。
○挨拶の声が大きくなっている。
○欠席者のプリントを近くの仲間が整理してくれる。
○Iさんが全員のチャレンジノートを配ってくれる。
○掃除の前に欠席者の椅子机を運んでくれた。
○クラスが明るくて,ポジティブな仲間が多い。
○「今日のめあて」を守る人が毎日増えている。