学校日記

令和5年12月12日(火) 第3回:学校運営協議会

公開日
2023/12/13
更新日
2023/12/13

学校運営協議会

 令和5年12月12日(火)15:50より多目的室にて『第3回:学校運営協議会』が開催されました。
 黒上会長,前迫副会長をはじめ,各区の区長・副区長様,福岡教育大学 伊藤教授の総計16名の委員の方の参加していただきました。
 第3回:学校運営協議会では,まず文化発表会における合唱コンクールの各学年の『最優秀賞クラス』と『3年生学年合唱』の動画を視聴していただきました。3年生の学年合唱では約360名の大合唱の迫力に驚きの声があがり,大変褒めていただきました。
 次に,『前期の学校評価』『不登校生徒への取組』『2学期の地域ボランティア活動』について,教務運営推進兼地域連携推進主幹の結城先生より報告がありました。
 そして,今後の地域ボランティア活動の在り方について,藤田校長より説明がありました。
 最後に,福岡教育大学 伊藤教授より指導・助言をいただきました。平野中学校はボランティア活動が充実しており,「素晴らしい」とお褒めのことばをいただきました。また,何より地域の方が生徒をあたたかく育んでいるからこそなしえることだと価値付けしていただきました。
 コミュニティ・スクール平野中学校は,さらに「地域を愛し,地域に愛される」学校を目指し,邁進していきます。
 平野中学校の教育活動について,皆様のご支援・ご協力よろしくお願い致します。