-
4月30日(水)体育祭練習
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
お知らせ
本日も午後から体育練習が行われました。
休み明けということで、疲れたと思いますが、ブロックリーダーを中心に一生懸命練習に取り組むことができていました。
写真は、ブロックごとに校歌を歌っているところです。
多くの笑顔が見られ、学年を超えて一生懸命な姿はとてもキラキラとしていました。
一生懸命は美しく、一生懸命はかっこいい、一生懸命は仲間をつくる姿が体現されていました。
-
対面式がありました
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
お知らせ
+3
令和7年4月16日(水)対面式の様子です。様々なゲームが用意され、大変盛り上がり、先輩後輩仲よく楽しい時間を過ごすことができました。
-
学級写真撮影
- 公開日
- 2025/04/16
- 更新日
- 2025/04/16
お知らせ
令和7年4月16日(水) 晴天に恵まれ、1時間目は学級写真撮影でした。
-
発育測定・本日のランチ
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
お知らせ
+2
令和7年4月15日(火) 今日は、発育測定があり、体重・身長・聴力・視力を測りました。6月まで様々な検査があります。自分の体の状態を知る大事なものです。しっかり受けていきましょう。本日のランチメニューは、ぶりキャベツカツ、桜えび入り春ペペロン、トマト煮、れんこんサラダ、抹茶くずもちでした。季節感とボリュームたっぷりのメニューでした。明日は、学級写真撮影と対面式があります。楽しみですね。
-
清掃活動の様子・本日のランチ
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
お知らせ
+2
令和7年4月14日(月) 今日は「学級写真撮影」「対面式」の予定でしたが、降雨のため、16日(水)に延期になりました。今日の写真は、平野中ブロックで取り組んでいる「黙々清掃」の様子です。本日のランチメニューは、タッカルビ、サーモンマヨフライ、小松菜と揚げのお浸し、ツナとコーンのサラダ、いちごもっちーなです。
-
生徒会オリエンテーションと本年度初めての全校集会
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
お知らせ
令和7年4月11日(金) 初めての全校集会で、あらためて平野中生の迫力を感じました。放課後はバス通学生集会がありました。ルールを守るなどして、安心安全に学校生活を送りましょう。
-
学力診断テストが行われました
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
お知らせ
令和7年4月10日(木) 全学年がそろっての学校生活が始まりました。学力診断テストでは、みなさん真剣に集中してテストに取り組みました。
-
第46回入学式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
お知らせ
2025年4月9日(水)
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。緊張している様子の1年生もいましたが、生徒会執行部の引率により安心した様子も見受けられました。これから共に頑張っていきましょう。
-
令和7年度第46回入学式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
お知らせ
+3
新しいクラスの発表と入学式前の教室での様子です。
-
令和7年度第46回入学式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
お知らせ
令和7年4月9日(水) 入学式の朝 澄みきった青い空と桜の花々が新入生の入学を祝っています!
-
令和7年度始業式
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
お知らせ
+3
令和7年4月7日(月) 赴任式・始業式の様子。新たな出会い、元気なあいさつと笑顔を大切に学校生活をスタートしましょう。
-
令和7年度 第46回入学式について
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
お知らせ
令和7年度第46回入学式の時制等を
掲載しています。
-
令和7年度始業式
- 公開日
- 2025/04/07
- 更新日
- 2025/04/07
お知らせ
令和7年4月7日(月) 始業式 生徒たちの登校の様子。桜の花が生徒たちを迎えています。
-
様々な授業風景
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
お知らせ
2月26日(水)「様々な授業風景」
1年生「国語」百人一首
2年生「家庭」暮らしやすい部屋
3年生「美術」彫刻アート
-
冬休み課題テスト
- 公開日
- 2025/01/09
- 更新日
- 2025/01/09
お知らせ
1月9日(木)冬休み課題テストでした。冬休みに取り組んだ学習の成果を発揮しようと、一生懸命に問題を解いていました。外は雪模様で大変寒い中でしたが、教室の中は熱気に包まれていました。
-
3学期始業式 3学期は「時を守る」を全員で達成しましょう
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
お知らせ
1月8日(水)3学期始業式でした。校長先生からは、「3年生は自分の進路を実現させましょう。」「2年生は4月に最上級生になることを見据えた学校生活を送りましょう。」「1年生は先輩になる準備として、何事にも積極的に取り組む姿勢を身につけましょう。」とお話がありました。3学期は1年のはじまりでもあり、学年の総まとめの時期でもあります。全員が達成できるよう、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
-
2学期終業式
- 公開日
- 2024/12/24
- 更新日
- 2024/12/24
お知らせ
12月24日(火)最も長い2学期が終わりました。しっかりとこれまでの学習面や生活面を振り返り、より充実した3学期を迎える準備をしていきましょう。
令和7年1月8日(水)の始業式には、元気ですてきな笑顔の生徒のみなさんに会えることを楽しみにしています。
-
授業風景
- 公開日
- 2024/12/20
- 更新日
- 2024/12/20
お知らせ
12月20日(金)「授業風景」
国語:年賀状の記入。英語:ICT活用のリスニング。
美術:彫刻刀等で自分の名前の篆刻印を作成。
-
場を清める
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
お知らせ
12月19日(木)「凡事徹底:場を清める」
平野中学校では、二学期意識的に取り組んできました。
黙々清掃も小学校から定着してきています。
-
筑紫地区中学校美術展
- 公開日
- 2024/12/16
- 更新日
- 2024/12/16
お知らせ
12月10日(火)から15日(日)まで九州国立博物館で、筑紫地区中学校美術展が開催されました。美術の授業で取り組んだ生徒の作品が展示されました。どれも創造性豊かな素晴らしい作品でした。