-
第1回地区別生徒集会
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
コミュニティ活動
令和7年4月23日(木) 第1回地区別生徒集会を全校集会の形で行いました。今年度も地域貢献活動に「参画」することを目標に取り組んでいきましょう!
-
第4回コミュニティ活動推進委員会
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
コミュニティ活動
+1
1月29日(水)本年度最後のコミュニティ活動推進委員会がありました。地域貢献活動について、地域の方(区長様、副区長様)や保護者の方(PTA地区委員様)と1年間の振り返りと来年度に向けて話し合いをしました。地域行事に「参画」することや地域への思いなど、たくさんの意見が出され、充実した話し合いになりました。
-
牛頸区「ほんげんぎょう」
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
コミュニティ活動
1月7日(火)牛頸区「ほんげんぎょう」がありました。この行事は、お正月に飾っていた門松やしめ縄などを燃やし、五穀豊穣や無病息災・商売繁盛等を願う日本の伝統的な火祭りの一つです。午後の準備には、平中生もお手伝いしてくれました。
-
もちつき会が各地区で実施されました。
- 公開日
- 2024/12/16
- 更新日
- 2024/12/16
コミュニティ活動
+2
12月1日(日)の牛頸区「もちつき会」からはじまり、8日(日)は平野台、南ヶ丘1、若草、月の浦区で、15日(日)は南ヶ丘2、つつじヶ丘区で、「もちつき会」「もちつき大会」が行われました。平中生ボランティアのみなさんの活躍が光りました。
-
牛頸区もちつき会
- 公開日
- 2024/12/03
- 更新日
- 2024/12/03
コミュニティ活動
12月1日(日)牛頸区もちつき会がありました。多くの平中生がボランティアに参加し、主体的に活動し活躍していました。もちつき会では、つきたてのおもちや豚汁が振る舞われ大変盛り上がっていました。
-
第3回:コミュニティ活動推進委員会
- 公開日
- 2024/11/13
- 更新日
- 2024/11/13
コミュニティ活動
11月13日(水)「第3回:コミュニティ活動推進委員会」
夏祭りを含め、前期の地域活動を振り返りました。
後期は地域活動への更なる参画を目指します。
-
「旗の舞」おおの山城大文まつり
- 公開日
- 2024/09/25
- 更新日
- 2024/09/25
コミュニティ活動
9月21日(土)「旗の舞」おおの山城大文まつり
自ら手を挙げて大野城市の伝統の舞を継承する自主練習を
行い、大勢の人の前で立派に平野中の舞いをしてくれました。
-
敬老の日記念式典:牛頸区
- 公開日
- 2024/09/17
- 更新日
- 2024/09/17
コミュニティ活動
9月16日(月)「敬老の日記念式典:牛頸区」
吹奏楽部が地域貢献として式典で演奏し、
多くの参加者から感謝の言葉をいただきました。
-
1週間を振り返って その3 第2回地区別生徒集会
- 公開日
- 2024/07/01
- 更新日
- 2024/07/01
コミュニティ活動
6月28日(金)
第2回地区別生徒集会を行いました。今回は、地区別に分かれて、地区代表のみなさんが会を進めました。主な内容は、「夏まつり」についてで、準備や片付けなどのお手伝いの募集がありました。今年のテーマは「参画」です。積極的に申し込んでほしいと思います。 -
コミュニティ活動推進委員会
- 公開日
- 2024/06/21
- 更新日
- 2024/06/21
コミュニティ活動
6月19日(水)15時30分から第2回コミュニティ活動推進委員会を行いました。
各区の区長、副区長さん、PTA地区委員さん、そして、地区代表のみなさんと先生で、夏祭りなどについて話し合いをしました。代表生徒のみなさんは積極的に話し合いに参加し、様々な質問や意見を出していました。今年の地域活動のテーマ「参画」している姿でした。
28日(金)に、第2回地区別生徒集会があります。この時に、代表生徒のみなさんから説明があります。生徒のみなさん、しっかり聞いて、地域の活動について理解し、積極的に参加してください。 -
銀杏会花植え
- 公開日
- 2024/06/21
- 更新日
- 2024/06/21
コミュニティ活動
6月14日(金)の放課後、平野坂の下の三角花壇で花植え(マリーゴールドとトレニア)を行いました。
花植えには、自然科学部のみなさんが手伝ってくれました。みなさんは手際よく作業し、短時間で終えることができました。さらに、グラウンド周りも快く作業してくれました。
自然科学部のみなさん、ありがとうございました! -
春のクリーンシティその1
- 公開日
- 2024/05/13
- 更新日
- 2024/05/13
コミュニティ活動
令和6年5月11日(土)
春のクリーンシティが南ヶ丘2区で実施されました。36名が参加し、地域のみなさんと草取り作業を行いました。一人一人一生懸命に作業する姿に、区長さんからお褒めの言葉をいただきました。
翌日12日は、3地区で実施する予定でしたが、残念ながら雨のため、延期や中止となりました。次の機会に、地域の一員として積極的に参加(参画)していきましょう。
-
HBCあいさつ運動
- 公開日
- 2024/04/17
- 更新日
- 2024/04/17
コミュニティ活動
令和6年4月17日(水)
本年度第1回目のHBCあいさつ運動です。元気なあいさつは、自分も相手もよい気持ちにさせてくれます。これからも、お互いに気持ちのよいあいさつをしていきましょう。 -
令和6年2月11日(日) つつじヶ丘区:芸能発表会「吹奏楽部:演奏披露」(その2)
- 公開日
- 2024/02/11
- 更新日
- 2024/02/11
コミュニティ活動
芸能発表会のようすです。
-
令和6年2月11日(日) つつじヶ丘区:芸能発表会「吹奏楽部:演奏披露」
- 公開日
- 2024/02/11
- 更新日
- 2024/02/11
コミュニティ活動
令和6年2月11日(日)13:00からつつじヶ丘区:第9回 芸能発表会が開催されました。本校より吹奏楽部の選抜メンバー16名が出演しました。
1曲目:GReeeeN「星影のエール」 2曲目:松任谷由実「春よ,来い」 3曲目:坂本九「上を向いて歩こう」の3曲を披露しました。
芸能発表会のオープニングを飾る素敵な演奏を披露してくれました。週末に後期:期末考査が控えるなか,素敵な演奏を披露してくれた吹奏楽部の選抜メンバー16名のみなさん,ありがとうございました。 -
令和6年2月11日(日)つつじヶ丘区:芸能発表会に吹奏楽部出演予定
- 公開日
- 2024/02/04
- 更新日
- 2024/02/04
コミュニティ活動
令和6年2月11日(日)につつじヶ丘区:芸能発表会が開催されます。
そこに,吹奏楽部の1・2年生が13:00に出演予定です。お時間がある方は是非ご鑑賞ください。 -
令和6年1月26日(金) 第4回:コミュニティ活動推進委員会(その3)
- 公開日
- 2024/01/28
- 更新日
- 2024/01/28
コミュニティ活動
コミュニティ活動推進委員会のようすです。
-
令和6年1月26日(金) 第4回:コミュニティ活動推進委員会(その2)
- 公開日
- 2024/01/28
- 更新日
- 2024/01/28
コミュニティ活動
コミュニティ活動推進委員会のようすです。
-
令和6年1月26日(金) 第4回:コミュニティ活動推進委員会
- 公開日
- 2024/01/28
- 更新日
- 2024/01/28
コミュニティ活動
令和6年1月26日(金)15:30より第4回:コミュニティ活動推進委員会を行いました。
今年度最後のコミュニティ活動推進委員会ということで,今年1年間を振り返り,『区長さん』『PTA地区委員さん』『地区代表生徒』からそれぞれ,成果と課題を出し合い,来年度への改善策を出し合っていただきました。
今年度の成果としては,「昨年度よりもさらに多くの生徒が主体的に各行事に取り組むことができた」と各地区から挙がっていました。来年度は,さらに地区行事の活動を充実させるために、課題で挙がったことを解決できるように「学校」「地域」「家庭」が一体となって取り組んでまいります。
今年度の成果をもとに,さらに躍進する「コミュニティ・スクール平野中学校」にご期待ください。 -
令和6年1月13日(土)美術部:南コミュニティセンターにて装飾作業(その2)
- 公開日
- 2024/01/15
- 更新日
- 2024/01/15
コミュニティ活動
美術部の活動のようすです。