学校日記

  • 令和5年10月30日(月) 自然科学部『大野南小学校:ランドセルクラブ』で出前授業(その2)

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    コミュニティ活動

    出前授業のようすです。

  • 令和5年10月30日(月) 自然科学部『大野南小学校:ランドセルクラブ』で出前授業(その1)

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    コミュニティ活動

     令和5年10月30日(月)に自然科学部が16時より大野南小学校のランドセルクラブで出前授業を行いました。
     小学生の8グループに対して,中学生が先生役となって『ブーメラン製作』を行いました。
     できあがったブーメランは早速,みんなで飛ばあって楽しみました。優しいまなざしで小学生を見守っている中学生の姿に心温まりました。
     自然学部の生徒のみなさん,お疲れ様でした。そして,ありがとうございました。

  • 令和5年10月30日(月)1年4組・2年1組 学級閉鎖のお知らせ

    公開日
    2023/10/30
    更新日
    2023/10/30

    お知らせ

    画像はありません

     令和5年10月30日(月)に1年4組・2年1組が学級閉鎖となりました。
     該当学級には、安心・安全メールで送らせていただいています。
     
     1年4組・2年1組 学級閉鎖のお知らせをご確認ください。

  • 令和5年10月28日(土) 南ヶ丘2区:創立50周年記念式典(その2)

    公開日
    2023/10/28
    更新日
    2023/10/28

    コミュニティ活動

    演奏のようすです。

  • 令和5年10月28日(土) 南ヶ丘2区:創立50周年記念式典(その1)

    公開日
    2023/10/28
    更新日
    2023/10/28

    コミュニティ活動

     令和5年10月28日(土)に南ヶ丘2区:創立50周年記念式典が開催されました。吹奏楽部が式典に花を添える演奏を披露しました。
     秋晴れの空のもと,参列された地域の方に『YOASOBI』のアイドルをはじめ,3曲を演奏しました。区長さんをはじめ,式典関係者の方々より感謝のことばをいただきました。
     吹奏楽部のみなさん,ありがとうございました。

  • 【重要】2年4組学級閉鎖のお知らせ

    公開日
    2023/10/25
    更新日
    2023/10/25

    お知らせ

    画像はありません

     本日10月25日(水)2年4組において、新型コロナウィルス感染症及びインフルエンザで8名の欠席者が確認されました。また、体調不良者についても複数いるため、10月26日(木)から10月27日(金)までの2日間、感染拡大防止のため2年4組を学級閉鎖とします。なお、生徒の健康・安全確保のため、今後、以下のように対応を行います。

    1 本日、2年4組の生徒に関しては、部活を行わず、下校させます。

    2 学級閉鎖期間中は罹患者が多いためオンライン授業は実施しません。

    3 2年4組の兄弟姉妹の小学生児童、中学生生徒は登校可能です。

    4 学級閉鎖期間中は、お子様が不要不急の外出をしないようにご指導ください。

    大野城市立平野中学校 
    校 長  藤田 天平

  • 令和5年10月24日(火) 『第44回:文化発表会』(その3)

    公開日
    2023/10/24
    更新日
    2023/10/24

    お知らせ

    文化発表会のようすです。

  • 令和5年10月24日(火) 『第44回:文化発表会』(その2)

    公開日
    2023/10/24
    更新日
    2023/10/24

    お知らせ

     文化発表会のようすです。

  • 令和5年10月24日(火) 『第44回:文化発表会』(その1)

    公開日
    2023/10/24
    更新日
    2023/10/24

    お知らせ

     令和5年10月24(火)に『第44回:文化発表会』が開催されました。
     今年度は、合唱コンクールの部を「大野城まどかぴあ」で行いました。
    「大野城まどかぴあ」で行うにあたり、合唱コンクールの部を「3年生の部」「2年生の部」「1年生の部」と各学年形式としました。
     本日は、午前中に「3年生の合唱コンクール」を行いました。午後は、全学年、体育館に集合し、夏休みに大野城市被災地派遣研修に参加した「島井くん」と「小島さん」が研修報告を行いました。次に、「3年生の合唱コンクールの部」で最優秀賞を受賞した3年2組が合唱を披露しました。そして、3年生が学年合唱「河口」を披露しました。最後に、「光輝太鼓部」と「吹奏楽部」が演奏を披露しました。
     明日は、午前中に合唱コンクール「1年生の部」、午後は「2年生の部」が開催されます。1・2年生は3年生の素晴らしい合唱を聴いて、やる気が倍増したと思います。1・2年生のみなさん、頑張ってください。
     
     

  • 令和5年10月22日(日) 月の浦地区『防災運動会』(その2)

    公開日
    2023/10/22
    更新日
    2023/10/22

    コミュニティ活動

    活動のようすです。

  • 令和5年10月22日(日) 月の浦地区『防災運動会』(その1)

    公開日
    2023/10/22
    更新日
    2023/10/22

    コミュニティ活動

     令和5年10月22日(日)8時30分より月の浦小学校の体育館で、月の浦地区『防災運動会』が開催されました。
     会場設営や選手として、12名の生徒がボランティアとして参加しました。
     会場設営では,率先して椅子を並べるなど主体的に活動に取り組むことができました。また,競技では大会を盛り上げる活躍を果たしてくれました。
     休日の早朝よりボランティアとして活躍してくれた12名の生徒のみなさん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

  • 令和5年10月22日(日) 南ヶ丘1区『スポーツフェスタ』(その2)

    公開日
    2023/10/22
    更新日
    2023/10/22

    コミュニティ活動

    活動のようすです。

  • 令和5年10月22日(日) 南ヶ丘1区『スポーツフェスタ』(その1)

    公開日
    2023/10/22
    更新日
    2023/10/22

    コミュニティ活動

     令和5年10月22日(日)の9時から大野南小学校で南ヶ丘1区『スポーツフェスタ』が開催されました。
     秋晴れの空のもと,運動場では「グランドゴルフ」大会と「モルック」大会,体育館では「輪投げ大会」があり、6名の生徒が参加しました。
     中学生は,「モルック」大会に3人1組で出場しました。競技中に大逆転するミラクルショットが飛び出すなど楽しいひとときを過ごすことができました。
     休日の早朝より大会を盛り上げるために参加してくれた6名の生徒のみなさん、ありがとうございました。

  • 令和5年10月22日(日) 若草地区『秋のクリーンシティ』(その3)

    公開日
    2023/10/22
    更新日
    2023/10/22

    コミュニティ活動

    活動のようすです。

  • 令和5年10月22日(日) 若草地区『秋のクリーンシティ』(その2)

    公開日
    2023/10/22
    更新日
    2023/10/22

    コミュニティ活動

    活動のようすです。

  • 令和5年10月22日(日) 若草地区『秋のクリーンシティ』(その1)

    公開日
    2023/10/22
    更新日
    2023/10/22

    コミュニティ活動

     令和5年10月22日(日)9時から若草地区で『秋のクリーンシティ』が実施されました。
     秋晴れの空のもと,25名の生徒が若草公園の清掃ボランティアに参加しました。地域の方と一緒に約1時間,草取りや落ち葉清掃を行いました。作業終了後には,数え切れない程のゴミ袋の数となりました。
     休日の早朝より清掃活動に参加してくれた25名の生徒のみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

  • 令和5年10月20日(金) 若年教員研修2年目授業研修:代表公開授業

    公開日
    2023/10/20
    更新日
    2023/10/20

    お知らせ

     令和5年10月20日(金)5校時に2年8組において、『学級活動』の公開授業が行われました。この公開授業は、福岡教育事務所主催の若年教員研修2年目:授業研修に位置づけされたもので、代表者として進藤先生が授業を行いました。
     内容は、「みんなで高め合う授業」にするために、個人、班、学級全体で話し合い、多様な意見から合意形成を図るものでした。
     多くの先生から参観される中、生徒たちは一生懸命取り組むことができていました。

  • 令和5年11月30日〜12月12日の三者面談について

    公開日
    2023/10/18
    更新日
    2023/10/18

    お知らせ

    画像はありません

     令和5年11月30日(木)〜12月12日(火)に全学年・全学級における三者面談を計画しております。
     本日生徒にお知らせ文書を配布しております。
     三者面談のお知らせをご確認ください。
     なお、面談期間中は部活動を実施しておりますので、グランドを駐車場に開放できませんのでご理解・ご協力をよろしくお願いします。

  • 令和5年10月15日(日) 南ヶ丘1区:秋のクリーンシティ(その2)

    公開日
    2023/10/15
    更新日
    2023/10/15

    コミュニティ活動

     活動のようすです。

  • 令和5年10月15日(日) 南ヶ丘1区:秋のクリーンシティ(その1)

    公開日
    2023/10/15
    更新日
    2023/10/15

    コミュニティ活動

     令和5年10月15日(日)9時30〜約1時間、南ヶ丘1区で秋のクリーンシティが行われました。
     清掃ボランティアとして35名の生徒が参加しました。地域の方と数名1組となり、歩道や植え込みのゴミ拾いに取り組みました。
     さわやかな秋晴れの空のもと、主体的に地域の方と一緒に清掃活動を取り組んだ35名の生徒のみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。