-
令和4年11月26日(土) 市民総ぐるみ防災訓練(避難訓練)
- 公開日
- 2022/11/26
- 更新日
- 2022/11/26
お知らせ
11月26日(土)の14:05に地震が発生したと想定して、避難訓練を実施しました。今日は、「大野城市民総ぐるみ防災訓練」として、大野城市の小・中学校一斉に行われました。
生徒たちは、緊急放送を受けて、各学年ごとに迅速に運動場に避難し、集合・人員点呼を行うことができていました。
-
令和4年11月24日(木)規範意識学習会 講師:熊丸みつ子さん
- 公開日
- 2022/11/26
- 更新日
- 2022/11/26
お知らせ
11月24日(木)5校時に規範意識学習会がありました。講師に熊丸みつ子さんをお迎えし、3年生は「体育館」、1・2年生は「教室」でリアル配信形式で行いました。
熊丸先生の情熱的な講話に生徒たちはぐいぐい引き込まれていき、あっという間の50分間でした。
「かけがえのない命」、「自分を大切しよう」、「お父さん・お母さんに感謝しよう」と強く思うと同時に胸がとっても熱くなる内容でした。
-
令和4年11月23日(水) 勤労感謝の日:南コミュニティセンターで「みなみマルシェ」が開催されました
- 公開日
- 2022/11/24
- 更新日
- 2022/11/24
お知らせ
11月23日(水)勤労感謝の日に10:00から南コミュニティセンターで「みなみマルシェ」が開催されました。
本校より、ホランティアとして11名の生徒が参加しました。来場者の受付や誘導など丁寧な応対で、素晴らしい活躍ぶりでした。
祝日の早朝より活躍してくれた11名の生徒のみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
-
令和4年11月20日(日) つつじヶ丘区:秋の大収穫祭(その2)
- 公開日
- 2022/11/20
- 更新日
- 2022/11/20
お知らせ
生徒の活動のようすです。
-
令和4年11月20日(日) つつじヶ丘区:秋の大収穫祭
- 公開日
- 2022/11/20
- 更新日
- 2022/11/20
お知らせ
11月20日(日)につつじヶ丘地区で「秋の大収穫祭」が開催されるため、早朝9時より20名の生徒が会場設営のボランティアとして活躍しました。参加した生徒一人ひとりが積極的に率先して作業に取り組むことができていました。
休日の早朝より会場設営に頑張ってくれた20名のみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
-
令和4年11月16日(水) 第3回地区別生徒集会が行われました
- 公開日
- 2022/11/16
- 更新日
- 2022/11/16
お知らせ
11月16日(水)6校時に地区別生徒集会が行われました。新型コロナウイルス感染症防止のため前半・後半の20分ずつに区切り、体育館や武道場・多目的室を会場に分散し実施しました。
今回の地区別生徒集会は、これまでの地区行事の「振り返り」と第3回コミュニティ活動推進委員会での「内容の報告」、今後の「行事予定の確認」を行いました。
これから、各地区で「餅つき」や「どんど焼き」が行われる予定です。生徒たちの主体的な行動にご期待ください。 -
令和4年11月14日(月) 自然科学部が平野小学校ランドセルクラブへ
- 公開日
- 2022/11/15
- 更新日
- 2022/11/15
お知らせ
11月14日(月)に自然科学部の生徒が放課後、平野小学校のランドセルクラブの児童対象に出前講座を行いました。
小学生と一緒に実験に取り組み、楽しい時間を過ごすことができました。
自然科学部の生徒のみなさん、ありがとうございました。 -
令和4年11月13日(日) 若草区:芸能発表会
- 公開日
- 2022/11/13
- 更新日
- 2022/11/13
お知らせ
11月13日(日)に若草公民館を会場に「若草区芸能発表会」が13:00から開催されました。
本校より、吹奏楽部の1・2年生14名が出演しました。星野源「ドラえもん」,GReeeeN「キセキ」,SMAP「世界に一つだけの花」の3曲を披露してくれました。
オープニングを飾る素敵な演奏でした。演奏を披露してくれた吹奏楽部の1・2年生の14名の生徒のみなさん、ありがとうございました。 -
令和4年11月13日(日) 牛頸区:秋のクリーンシティ(その2:ダム記念館)
- 公開日
- 2022/11/13
- 更新日
- 2022/11/13
お知らせ
ダム記念館においての生徒の活動のようすです。
-
令和4年11月13日(日) 牛頸区:秋のクリーンシティ
- 公開日
- 2022/11/13
- 更新日
- 2022/11/13
お知らせ
11月13日(日)に牛頸地区で秋のクリーンシティが行われました。
ボランティアとして、「ダム記念館」や「宮野台東公園」,「宮野台西公園」に集まって清掃活動に取り組り組む生徒と自宅周辺の清掃活動に取り組む生徒に別れて行いました。
休日の小雨まじりの悪天候の早朝より、一生懸命頑張った生徒のみなさん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。 -
令和4年11月13日(日) つつじヶ丘区:秋のクリーンシティ(その3)
- 公開日
- 2022/11/13
- 更新日
- 2022/11/13
お知らせ
生徒の活動のようすです。
-
令和4年11月13日(日) つつじヶ丘区:秋のクリーンシティ(その2)
- 公開日
- 2022/11/13
- 更新日
- 2022/11/13
お知らせ
生徒の活動のようすです。
-
令和4年11月13日(日) つつじヶ丘区:秋のクリーンシティ
- 公開日
- 2022/11/13
- 更新日
- 2022/11/13
お知らせ
11月13日(日)8:00からつつじヶ丘区で秋のクリーンシティが行われました。
心配された天気もクリーンシティが行われている時間には雨が降らず無事に実施されました。
多くの生徒たちが自宅周辺の清掃活動に取り組んでいました。地域の方と生徒たちが一体となって一生懸命頑張っており、つつじヶ丘地区一帯にすがすがしい雰囲気が漂っていました。
休日の早朝よりクリーンシティに参加した生徒のみなさん、お疲れさまでした。 -
令和4年11月10日(木) 自然科学部が花植え(その3)
- 公開日
- 2022/11/10
- 更新日
- 2022/11/10
お知らせ
生徒の活動のようすです。
-
令和4年11月10日(木) 自然科学部が花植え(その2)
- 公開日
- 2022/11/10
- 更新日
- 2022/11/10
お知らせ
生徒の活動のようすです。
-
令和4年11月10日(木) 自然科学部が花植え
- 公開日
- 2022/11/10
- 更新日
- 2022/11/10
お知らせ
11月10日(木)15:30から銀杏会(元PTA役員の方々)と自然科学部が平野坂下の三角花壇と運動場横の花壇に花植えを頑張ってくれました。
1・2年生の自然科学部の生徒で作業を計画していましたが、3年生の寺敷前部長や多数の元部員が手伝ってくれました。おかげで、約1時間で全作業が完了しました。
自然科学部のみなさんのおかげで、平野中学校が花に囲まれ華やかになりました。頑張ってくれた自然科学部の生徒のみなさん、ありがとうございました。 -
令和4年11月11日(金)下校時間の変更について
- 公開日
- 2022/11/10
- 更新日
- 2022/11/10
お知らせ
令和4年11月11日(金)の下校時間の変更 をご確認ください。
-
令和4年11月9日(水) PTAあいさつ運動に「大野ジョーくん」「まどかちゃん」が登場
- 公開日
- 2022/11/10
- 更新日
- 2022/11/10
お知らせ
令和4年11月7日(月)〜11日(金)7:45〜8:20において、PTA本部役員さんとPTAボランティア(1人1役)1年生の保護者の方の見守りによる朝のあいさつ運動が行われています。
11月9日(水)には、「大野ジョーくん」と「まどがちゃん」が朝のあいさつ運動に参加してくれました。
「大野ジョーくん」と「まどかちゃん」の登場に、生徒たちはとても喜んでいました。
秋晴れの空の下、すがすがしい朝のスタートが切れていました。 -
【大会結果報告】陸上競技部
- 公開日
- 2022/11/07
- 更新日
- 2022/11/07
部活動
【大会結果報告】陸上競技部
11/3に大野城総合公園で行われた堀内浩史杯筑紫地区陸上競技大会の結果を報告致します。
女子4×200mリレー 優勝 (高木 永田 近藤 下別府)
女子100mH 優勝 永田咲笑
2年女子100m 優勝 永田咲笑
女子400m 優勝 下別府舞桜
男子走幅跳 優勝 川津颯甫
男子4種競技 優勝 渡辺征寛
男子4×200mリレー 2位 (渡辺 佐藤 吉住 川津)
女子走高跳 2位 八尋珠季
2年男子100m 3位 川津颯甫
男子400m 3位 前迫樹弥
男子四種競技 3位 佐藤友光
今後ともご声援のほど、宜しくお願い致します。
陸上部顧問
-
令和4年11月7日(月)〜14日(月) 令和4年度:合唱コンクール動画
- 公開日
- 2022/11/07
- 更新日
- 2022/11/07
動画視聴ページ
この記事にはアクセス制限が掛かっています