学校日記

  • 令和4年12月23日(金)  2学期最後の登校日

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    お知らせ

     12月23日(金)に積雪の予報が出ていたため、22日(木)の5校時に2学期の終業式を行いました。12月23日(金)は、22日(木)の5校時に予定されていた授業を1時間行い、その後に学年集会と学活を行いました。
     本日は、天気予報通り平野中学校周辺は積雪となり、職員玄関前には自然科学部が作成した「門松」と生徒たちが登校時に作成した「雪だるま」がコラボレーションし、なかなか福岡では見ることができない素敵な風景が広がっていました。

  • 12月23日(金)部活動全面中止について

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    お知らせ

    画像はありません

  • 本日は通常登校です

    公開日
    2022/12/23
    更新日
    2022/12/23

    お知らせ

    画像はありません

    本日の一般生徒の下校は11:10を予定しています。
    安全に気を付けて登校してください。
    登校が難しい場合は学校に連絡をお願いします。

  • 令和4年12月23月(金) 大雪・暴風雪に伴う児童生徒の安全確保について(お知らせ)

    公開日
    2022/12/22
    更新日
    2022/12/22

    お知らせ

    画像はありません

  • 明後日23日(金)に予想される大雪警報の対応について(お願い)

    公開日
    2022/12/21
    更新日
    2022/12/21

    お知らせ

    画像はありません

  • 令和4年12月18日(日) 南ヶ丘2区:もちつき大会が開催されました(その2)

    公開日
    2022/12/19
    更新日
    2022/12/19

    お知らせ

    生徒の活動のようすです。

  • 令和4年12月18日(日) 南ヶ丘2区:もちつき大会が開催されました(その1)

    公開日
    2022/12/19
    更新日
    2022/12/19

    お知らせ

     12月18日(日)に南ヶ丘2区で「もちつき大会」が開催されました。雪が積もる中、早朝9時よりボランティアとして16名の生徒が参加しました。
     お餅をつく係、お餅を渡す係などに分かれて作業を行いました。地域の方より「今年は中学生が積極的にいろいろな行事に参加してくれて、とても助かっています」とお褒めのことばをいただきました。
     雪が積もり寒い中、休日の早朝よりボランティアとして参加してくれた16名の生徒のみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

  • 令和4年12月18日(日) つつじヶ丘地区:もちつき大会が開催されました(その2)

    公開日
    2022/12/19
    更新日
    2022/12/19

    お知らせ

    生徒の活動のようすです。

  • 令和4年12月18日(日) つつじヶ丘地区:もちつき大会が開催されました(その1)

    公開日
    2022/12/19
    更新日
    2022/12/19

    お知らせ

     12月18日(日)につつじヶ丘地区で「もちつき大会」が開催されました。雪が積もる中、早朝9時よりボランティアとして27名の生徒が参加しました。
     火の状態を管理する係、お餅をつく係などに分かれて作業を行いました。地域の方より「寒さに負けず中学生が元気よく行動することができていて素晴らしいです」とお褒めのことばをいただきました。
     雪が積もり寒い中、休日の早朝よりボランティアとして参加してくれた27名の生徒のみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

  • 令和4年12月16日(金) 第3回:学校運営協議会が行われました

    公開日
    2022/12/16
    更新日
    2022/12/16

    お知らせ

     12月16日(金)の15:30より多目的室にて「第3回:学校運営協議会」が行われました。
     今回の内容は(1)前期学校評価報告(2)校則改定報告(3)通学バッグ報告(4)地域連携活動報告(5)意見交流・情報交換でした。
     次回は、年明けの2月21日(火)で今年度最後の学校運営協議会となります。

  • 令和4年12月14日水曜日18:00 2年3組の学級閉鎖を解除します

    公開日
    2022/12/14
    更新日
    2022/12/14

    お知らせ

    画像はありません

  • 12月13日 2年3組学級閉鎖及びオンライン授業のお知らせ

    公開日
    2022/12/13
    更新日
    2022/12/13

    お知らせ

    画像はありません

  • 令和4年12月11日(日) 平野台地区:もちつき大会が開催されました(その2)

    公開日
    2022/12/12
    更新日
    2022/12/12

    お知らせ

    生徒の活動のようすです。

  • 令和4年12月11日(日) 平野台地区:もちつき大会が開催されました(その1)

    公開日
    2022/12/12
    更新日
    2022/12/12

    お知らせ

     12月11日(日)に平野台地区で「もちつき大会」が開催されました。早朝9時30分よりボランティアとして17名の生徒が参加しました。
     お餅をつく係やお餅を丸める係、お餅を箱詰めする係などに分かれて作業を行いました。積極的に地域の方と一緒にお餅を丸めることができていました。
     休日の早朝よりボランティアとして参加してくれた17名の生徒のみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

  • 令和4年12月11日(日) 若草地区:もちつき大会が開催されました(その2)

    公開日
    2022/12/12
    更新日
    2022/12/12

    お知らせ

    生徒の活動のようすです。

  • 令和4年12月11日(日) 若草地区:もちつき大会が開催されました(その1)

    公開日
    2022/12/12
    更新日
    2022/12/12

    お知らせ

     12月11日(日)に若草地区で「もちつき大会」が開催されました。早朝9時よりボランティアとして19名の生徒が参加しました。
     お餅をつく係やお餅を丸める係、お餅を箱詰めする係などに分かれて作業を行いました。お餅がつき上がるまでに、地域の方と一緒に元気よくかけ声をかけて雰囲気を盛り上げてくれました。
     休日の早朝よりボランティアとして参加してくれた17名の生徒のみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

  • 令和4年12月11日(日) 南ヶ丘1区:もちつき大会が開催されました(その2)

    公開日
    2022/12/12
    更新日
    2022/12/12

    お知らせ

    生徒の活動のようすです。

  • 令和4年12月11日(日) 南ヶ丘1区:もちつき大会が開催されました(その1)

    公開日
    2022/12/12
    更新日
    2022/12/12

    お知らせ

     12月11日(日)に南ヶ丘1区で「もちつき大会」が開催されました。早朝8時よりボランティアとして17名の生徒が参加しました。
     お餅をつく係やお餅を丸める係、お餅を渡す係などに分かれて作業を行いました。地域の方より「今年の中学生たちは、とっても元気があって、積極的に行動することができていて素晴らしいです」とお褒めのことばをいただきました。
     休日の早朝よりボランティアとして参加してくれた17名の生徒のみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

  • 令和4年12月6日(火) 美術部:大野南小学校(ランドセルクラブ)へ

    公開日
    2022/12/07
    更新日
    2022/12/07

    お知らせ

     12月6日(火)の16時より大野南小学校のランドセルクラブに美術部が出前授業をしました。
     魚釣りゲームを準備して、小学生と一緒にゲームを楽しみました。小学生は中学生のお兄さん・お姉さんと一緒にゲームをしてとっても喜んでいました。
     出前授業に参加してくれた美術部の22名の生徒のみなさん、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

  • 令和4年12月1日(木)発行 第9号 平野の風(学校通信)

    公開日
    2022/12/06
    更新日
    2022/12/06

    平野の風(学校通信)

    画像はありません

    平野の風 12月号 をご確認ください。