学校日記

  • 令和6年2月27日(火)1年生:職業講話(その5)

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    お知らせ

    職業講話のようすです。

  • 令和6年2月27日(火)1年生:職業講話(その4)

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    お知らせ

    職業講話のようすです。

  • 令和6年2月27日(火)1年生:職業講話(その3)

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    お知らせ

    職業講話のようすです。

  • 令和6年2月27日(火)1年生:職業講話(その2)

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    お知らせ

    職業講話のようすです。

  • 令和6年2月27日(火)1年生:職業講話

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    お知らせ

     令和6年2月27日(火)の4・5・6校時に1年生は職業講話が行われました。
     今年度は、「保育士」「薬剤師」「旅館ホテル業」「クリーニング業」「すし職人」「弁護士」「美容師」「新聞記者」「行政書士」「臨床検査技師」「消防官」の方々にご講話いただきました。
     生徒たちは、希望した2講話(1講話:50分)を受講しました。生徒たちは、今学校で学習していることが未来につながっていることを実感することができていました。
     11人の講師の先生方、本日は1年生321人のために、貴重な体験をお話しいただき、ありがとうございました。

  • 令和6年2月26日(月)「油絵」を寄贈していただきました

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    お知らせ

     令和6年2月26日(月)に月の浦地区在住の平野様より「油絵」を寄贈していただきました。
     生徒たちに「油絵」を身近に感じて、「絵を楽しんで欲しい」という思いのもと展覧会に出展された作品を寄贈していただきました。
     作品名は「桜色到来」です。校舎2階から体育館に入る渡り廊下付近に掲示する予定です。
     生徒のみなさん、業者に頼んで掲示するまで時間がかかりそうなので、もう少し楽しみに待っておいてくださいね。

  • 令和6年2月26日(月) 制服等リサイクルの協力について

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    PTA

     令和6年2月26日(月)に3年生の保護者の皆様に「制服等リサイクルの協力について(お願い)」文書を配付しています。
     多くの方のご協力、よろしくお願い致します。

  • 令和6年2月22日(木)生徒総会にむけた議案審議

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    生徒会活動

     令和6年2月22日(木)5・6校時に生徒総会にむけた議案審議を行いました。生徒会執行部からの提案を受けて、各学級で審議しました。
     生徒会執行部が冬休みから今日に至るまで、審議に審議を重ね、本日全校生徒に提案を行いました。提案を受ける生徒たちは、一人ひとりタブレットに提示された議案をもとに各専門委員会の取組の必要性や取り組む活動の意味や価値について協議しました。
     各学級の議案審議を経て、3月15日(金)に生徒総会が行われます。よりよい平野中学校となるように、全校生徒1005人一人ひとりが知恵を出し合って、生徒会活動が活性化するように各専門委員会の取組を練り上げていきましょう。
     これから各学級からどんな考えが出てくるのかとても楽しみです。

  • 令和6年2月20日(火) 第4回:学校運営協議会【その3】

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    学校運営協議会

    学校運営協議会のようすです。

  • 令和6年2月20日(火) 第4回:学校運営協議会【その2】

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    学校運営協議会

    学校運営協議会のようすです。

  • 令和6年2月20日(火)第4回:学校運営協議会

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    学校運営協議会

     令和6年2月20日(火)15:30より多目的室にて「第4回:学校運営協議会」が行われました。
     今回は今年度最後の学校運営協議会でした。まず、後期:学校評価の報告を教務運営推進担当の結城先生が行いました。次に、今年度の地域連携の報告を地域連携推進担当の結城先生が行いました。そして、生徒会執行部6名が参加し、3グループに分かれて来年度生徒会として取り組むことについて説明し、区長さんや小学校の校長先生、PTA役員さんと一緒によりよい平野中学校になるために意見交流を行いました。最後に、福岡教育大学伊藤克治教授より総括していただきました。
     平野中学校はコミュニティ・スクールとして、地域の方々から「応援したい学校」、保護者にとって「通わせたい学校」、生徒にとって「通いたい学校」を実現できるように邁進してまいります。
     今後とも平野中学校の教育活動に対して、ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

  • 令和6年2月19日〜3月1日(金)のランチ給食サービスについて

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    配膳室より

    2月19日(月)〜3月1日(金)のランチ給食サービスのメニュー表です。2月20日(火)、22日(木)、27日(火)、28日(水)は平野中学生が考案したメニューです。ご期待ください。

  • 令和6年2月16日(金)後期:期末考査【2日目】

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    お知らせ

     本日は後期:期末考査【2日目】です。
     1年生は「保体、英語、美術、技術、数学」、2年生は「社会、国語、音楽、数学、理科」3年生は「国語、美術、数学、英語、音楽」のテストが実施されます。
     後期:期末考査は9教科(国、数、社、理、英、音、美、技・家、保体)のテストとなります。本日は、本年度「最後の定期考査」でした。
     生徒のみなさん、お疲れ様でした。テストに向けて努力したプロセスがとても大切です。週末の時間を活用して、今回の自分自身の取組を振り返り分析しましょう。そのことが、次につながります。全校生徒1005人のさらなる飛躍を期待しています。

  • 令和6年2月16日(金) PTAあいさつ運動【最終日】(その2)

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    PTA

    PTAあいさつ運動のようすです。

  • 令和6年2月16日(金) PTAあいさつ運動【最終日】

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    PTA

     令和6年2月16日(金)の7:45〜8:20において、PTA本部役員さんとPTAボランティア(1人1役)1年生の保護者の方の見守りによる「朝のあいさつ運動」が行われました。 
     本日は、2月らしい風の冷たさを感じる気候のもと「朝のあいさつ運動」を行うことができました。本日は、本年度最後の「朝のあいさつ運動」でした。
     1学期、2学期、3学期の中間考査、期末考査の試験前の期間に「朝のあいさつ運動」を行っていただきました。定期考査に向けて部活動の練習が停止で、生徒たちが一生懸命学習に取り組んでいる期間に元気づけていただきました。
     PTAボランティア(1人1役)1年生の保護者のみなさま、PTA本部役員のみなさま、早朝より生徒たちのためご支援いただき、ありがとうございました。

  • 令和6年2月15日(木)後期:期末考査【1日目】

    公開日
    2024/02/15
    更新日
    2024/02/15

    お知らせ

     本日は後期:期末考査【1日目】です。
     1年生は「国語、理科、音楽、社会」、2年生は「保体、美術、英語、家庭」3年生は「理科、技家、社会、保体」のテストが実施されます。
     後期:期末考査は9教科(国、数、社、理、英、音、美、技・家、保体)のテストとなります。
     生徒のみなさん、しっかり頑張ってください。

  • 令和6年2月15日(木) PTAあいさつ運動【3日目】

    公開日
    2024/02/15
    更新日
    2024/02/15

    PTA

    PTAあいさつ運動のようすです。

  • 令和6年2月15日(木) PTAあいさつ運動【3日目】

    公開日
    2024/02/15
    更新日
    2024/02/15

    PTA

     令和6年2月15日(木)の7:45〜8:20において、PTA本部役員さんとPTAボランティア(1人1役)1年生の保護者の方の見守りによる「朝のあいさつ運動」が行われました。 
     本日は、2月とは思えないあたたかな気候のもと「朝のあいさつ運動」を行うことができました。
     今日から明日の2日間にわたって『後期:期末テスト』が行われます。全校生徒1005人一人ひとりにとって、自分なりに納得のいく結果となるように全力を出し切ってください。
     PTA1人1役のボランティアの保護者のみなさま、PTA本部役員のみなさま、早朝より生徒のために、ありがとうございました。

  • 令和6年2月14日(水) 第33回福岡県中学校美術展のご案内

    公開日
    2024/02/14
    更新日
    2024/02/14

    お知らせ

     本日、第33回福岡県中学校美術展のご案内文書を配布しています。
     本年度は、「福岡市美術館」を会場に、令和6年2月14日(水)〜2月18日(日)5日間の展示となっております。
     本校より、1年生:8名、2年生:17名、3年生:24名の作品が選出されております。お時間の都合がつく方は是非、ご高覧ください。

  • 令和6年2月14日(水) PTAあいさつ運動【2日目】(その2)

    公開日
    2024/02/14
    更新日
    2024/02/14

    PTA

    PTAあいさつ運動のようすです。