学校日記

  • 4月26日の一年生

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    1年生

    今日は,
    1〜4時間目 授業
    5〜6時間目 体育祭結団式
    でした。

    体育祭結団式では,スローガンの発表,ブロック長,係長,バックボード係長の紹介などがありました。その後,行進とラジオ体操の練習をしました。

  • アナフィラキシーショック時の対応研修

    公開日
    2019/04/26
    更新日
    2019/04/26

    お知らせ

    体育祭の練習が始まることを機に,全職員で生徒がアナフィラキシーショックを起こした時の対応について研修しました。練習用のエピペンをお互いに打ち,使い方と使う場面を確認しました。体育祭本番まで,大きな事故やけががないように,職員も頑張ります。

  • 1学年だより〜5月号〜

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    お知らせ

    本日配付しました1学年だよりです。ご一読ください。

  • 「3年生:体育祭結団式」

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    3年生

    4月25日(木)の5校時に運動場にて3年生の体育祭結団式が行われました。まず,実行委員長からあいさつがあり,次にブロック長・副ブロック長のあいさつがあり,そして係長のあいさつがありました。その後,早速行進の練習を行いました。明日は1年生・2年生・3年生がそろっての体育祭結団式が行われます。いよいよ40周年記念体育祭の成功にむけて動き出しました。

  • 4月25日の一年生

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    1年生

    今日は,

    1〜4時間目 授業
    5時間目 学年集会

    でした。

    学年集会では,学習面・生活面・体育祭にむけての話がありました。

    明日は,体育祭の結団式です。
    体操服・帽子・水筒を忘れないようにしましょう。

  • 4月19日の一年生

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    1年生

    4月19日は

    1〜3時間目 授業
    4〜5時間目 対面式

    でした。

    理科の授業では,校内の花や植物を探すフィールドワークを行っていました。

    対面式では,新入生代表のあいさつの後,生徒会役員のリーダーシップで,クイズや平野中名物「猛獣狩り」で全学年で楽しい時間を過ごしました。

  • 4月20日の1年生

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    1年生

    4月20日(土)の授業参観・学級懇談・PTA総会への参加ありがとうございました。

    授業参観では,「人間コピー」を行いました。これは,「共同作業の楽しさを味わう。また、グループの中で自分が果たした役割をふり返ったり、他の人のよさを発見すること」がねらいです。

    複雑な絵を,描画担当の生徒に言葉だけで伝えて描いていくという活動でした。どのグループもかなり原画に近い絵が描けていました。

  • 今日の一年生

    公開日
    2019/04/25
    更新日
    2019/04/25

    1年生

    お久しぶりです。
    システム障害により更新できない状態が続いていました。
    今日から再開します。

    今日は,
    1〜5時間目 授業
    6時間目 避難訓練でした。

    避難訓練は,天候不良により各教室で避難経路の確認と,地震発生時の対応を学習しました。
    その後,防災教育として,教頭先生からのお話がありました。

  • 平成31年度 いじめ問題総合対策計画

    公開日
    2019/04/24
    更新日
    2019/04/24

    お知らせ

    平成31年度の「いじめ問題総合対策計画」になります。大野城市のすべての中学校がいじめ防止対策についてホームページを通じてお知らせするようにしています。
     ・いじめの防止等の基本方針いじめ防止対策委員会組織図
     ・学校内外における未然防止・早期発見・早期対応
     ・年間計画
    などを掲載しています。

  • 昨日の一年生

    公開日
    2019/04/19
    更新日
    2019/04/19

    1年生

    画像はありません

    1時間目から5時間目まで,初めての教科の授業でした。
    まだ緊張している生徒が多いですね。

    担当者の授業の都合で,写真が撮れませんでした。
    授業風景は,またの機会に紹介します。

  • 今日の1年生

    公開日
    2019/04/18
    更新日
    2019/04/18

    1年生

    今日は,

    1〜2時間目 校内探検・学級組織決め
    3〜4時間目 学級活動
    5時間目   生活点検
    6時間目   学級活動

    でした。

    校内探検では,学校内の施設や教室のクイズに答えながら巡回しました。途中でクラスのみんなとはぐれて迷子になる生徒もいましたが,無事に終えました。

    学級組織決めでは,クラスの代議員や委員,係を決めました。

    学級活動の時間は,自己紹介カードや教室の掲示物の作成をしています。20日(土)の授業参観で,ぜひご覧ください。

  • 1年生の部活動について

    公開日
    2019/04/18
    更新日
    2019/04/18

    1年生

    画像はありません

    1年生の当面の部活動予定です。下校時刻等をご確認ください。

    4月15日(月) 部活動休み
    4月16日(火)〜18日(木) 部活動体験 〜17:00 17:15下校
    4月19日(金) 部活動発足会

    これ以降は正式入部となります。
    5月21日までの下校時間は,5校時の日は,17:00,6校時の日は,18:00です。
    また,休日練習に参加できます。

  • 今日の1年生

    公開日
    2019/04/18
    更新日
    2019/04/18

    1年生

    今日は
    1時間目 教科書配付
    教科書は15冊です。3年間使うものもあります。大切にしましょう。

    2〜4時間目 生徒会オリエンテーション
    生徒会役員による平野中学校の生徒が大切にしていること,ランチやパンの注文の仕方,委員会や係の仕事などの説明や部活動の紹介を聞きました。

    5時間目 学級写真撮影

    6時間目 学活

    でした。

    ※更新が遅くなり申し訳ありません。4月12日(金)の記事です。

  • バス通学生集会

    公開日
    2019/04/15
    更新日
    2019/04/15

    お知らせ

    4月15日(月)放課後に体育館にてバス通学生集会を行いました。バス通学をする上での注意点やマナーについて確認しました。地域の方に愛される平野中学生を目指し,マナーアップを図っていってくれることを期待しています。

  • 今日の

    公開日
    2019/04/15
    更新日
    2019/04/15

    1年生

    今日は
    1〜2時間目 学年集会
    3〜4時間目 発育測定
    5〜6時間目 体力測定
    でした。

    学年集会では,「学習室びらき」「学習」「生活」「清掃」「部活動」の担当の先生から説明がありました。

    発育測定では,「身長」「体重」「聴力」「視力」を測定しました。

    体力測定では。「50m走」「200m走」のタイムを測定しました。

  • 今日の1年生

    公開日
    2019/04/11
    更新日
    2019/04/11

    1年生

    1時間目
    テストの受け方の説明
    2〜5時間目
    国語・社会・算数・理科のテスト
    6時間目
    学年集会
    でした。

  • 「第40回 入学式」

    公開日
    2019/04/10
    更新日
    2019/04/10

    お知らせ

    4月10日(水)に第40回入学式が行われました。312名の生徒のみなさん入学おめでとうございます。これからさまざまな学校行事が計画されています。3年間の中学校生活を通して大きく成長していってください。

  • 学年だより〜4月号〜

    公開日
    2019/04/10
    更新日
    2019/04/10

    1年生

    本日配付した学年だよりです。今月の予定や明日からの持参物等を掲載していますので,ご一読ください。

  • 3年生 「学年集会」

    公開日
    2019/04/10
    更新日
    2019/04/10

    3年生

    4月9日(火)1校時に学年集会がありました。新3年生の先生方の紹介のあと,学年主任の金子先生よりこの1年間で頑張って欲しいことのお話がありました。続いて,2校時には,体育祭にむけてのリーダーについて後藤先生よりお話がありました。今年は,平野中学校40周年記念体育祭となります。5月19日に行われる体育祭にむけていよいよ動き出しました。

  • 「始業式」

    公開日
    2019/04/08
    更新日
    2019/04/08

    お知らせ

    4月8日(月)赴任式の後,始業式が行われました。校長先生より本年度の重点目標や5つの「あい」(出あい,認めあい,教えあい,励ましあい,高めあい)がある平野中学校を創り上げていこうとお話しされました。いよいよ平成31年度がスタートしました。躍進し続ける平野中学校にご期待ください。