-
1年生自然教室に出発
- 公開日
- 2017/05/31
- 更新日
- 2017/05/31
お知らせ
蒸し暑く感じる朝になっています。
さて、1年生は、いよいよ本日から2泊3日の自然教室(グローバルアリーナ)に出発します。出発式では1年生の実行委員が司会進行を立派に果たしていました。
1年生は入学して体育祭、中間テストと様々な経験の中で、中学生としての自覚がつき、考え方や行動が大人へと変わっていき成長していくものだと思います。きついことから逃げることは簡単ですが、鍛えて褒めて伸ばすをモットーに[一致団結」をスローガンとしてこの自然教室を全力で3日間頑張ってくれるものと期待しています。帰校したら、さらに成長した1年生の姿を見ることができるでしょう。 -
1学期中間考査
- 公開日
- 2017/05/26
- 更新日
- 2017/05/26
お知らせ
朝から太陽がまぶしく、あたたかいから暑い季節がやってきました。
さて、今日は平成29年度の最初の定期考査です。昨年度の全国学力実態調査において、本校は「計画的に学習すること」が課題の一つになっています。体育祭など大きな行事がありましたが全学年学習計画表を作成し、生徒に学習計画を立てさせ試験勉強に臨ませています。計画的な学習の成果が出ることを楽しみにしています。
*本日から1年生の部活動の完全下校時間も、2.3年生と同じ18:40分となります。下校時間が遅くなりますので宜しくお願いします。 -
PTA挨拶運動
- 公開日
- 2017/05/25
- 更新日
- 2017/05/25
お知らせ
体育祭が終わり、勉強モードになっている生徒もいるようですが、まだまだの生徒もいるようです。
さて、本日から中間テスト・期末テスト前の部活動中止期間に、PTAによる朝の挨拶運動が始まりました。今日は3年1組の保護者の皆様でした。ありがとうございました。
挨拶は、社会人になっても大切なコミュニケーションの一つあり、朝のさわやかな挨拶は、心がなごみます。学校・家庭・地域どこでも、さわやかな挨拶と会釈ができる生徒に育って欲しいと思います。 -
第38回平野中学校体育祭
- 公開日
- 2017/05/24
- 更新日
- 2017/05/24
お知らせ
絶好の好天に見舞われ、第38回平野中学校体育祭が盛大に行われました。日々の練習で、しっかり鍛えられ素晴らしい体育祭となりました。本日の1時間目は3年生は集会を行い、それぞれの立場で頑張った生徒へ、ねぎらいの拍手が送られていました。この全力で乗り越えた体育祭を、今日からは全力で中間テストに臨むように各学級で話をしてもらっています。1年生にとっては初めての定期考査です。試験範囲を確実に終わらせるように努力してほしいと思います。
-
明日は体育祭
- 公開日
- 2017/05/20
- 更新日
- 2017/05/20
お知らせ
体育祭最後の練習が行われています。今年の体育祭練習は雨に悩まされることなく、順調に進んできました。スローガンにもある、「全力」と「こだわり」で、どんな体育祭になるか楽しみです。雨の心配はないと思いますが、もし雨のため延期になる場合は先日配付したプリントに記載していますが朝6:00の段階でメールを送ります。実施の場合はメールなどはしませんので宜しくお願いします。
-
体育祭リハーサル
- 公開日
- 2017/05/17
- 更新日
- 2017/05/17
お知らせ
絶好の天気に恵まれ、体育祭のリハーサルが行われています。985名の入場行進から始まり、体育祭当日のプログラムを通しています。リハーサルの大きな目的は、各自の出場種目の整列の確認と係生徒の動きになります。2,3年生はわかっているようですが1年生は中学校になって初めての体育祭です。中学生は自分で考えて行動することが求められますので、いっぱいグラウンドで怒られながらも、一生懸命頑張っています。是非、本番では、種目や係活動など自覚して責任を果たそうとしいる成長した1年生の姿をご覧ください。
-
地域貢献活動(クリーンシティー)
- 公開日
- 2017/05/16
- 更新日
- 2017/05/16
お知らせ
各地区から要請があった、地域貢献活動に部活動生徒や3学期に発足した「地域に学びたい」の生徒が春のクリーンシティーに参加しました。地域貢献から得るものは生徒だけでなく地域の力も大きく、そして活性化していくことものだと思います。
-
コミュニティ・スクール平野中学校第1回学校運営協議会,学校公開日
- 公開日
- 2017/05/11
- 更新日
- 2017/05/11
お知らせ
5月21日の体育祭に向けて、全校生徒は一丸となって成功に向け取り組んでいます。
さて、5月9日(火)平野中学校第1回目の学校運営協議会を開催しました。本年度から平野中学校校区全7区から協議会に参加して頂き、健全な生徒の育成に向けて、学校の経営方針や活動計画などが承認されました。地域と共にある学校を目指して頑張っていきたいと思います。
ところで、9日(火)は本校の学校公開日でした。公開日には、地域の皆様や1年生の保護者5名、2年生1名の参加がありました。ありがとうございました。
*明日は1年生の夏服販売が行われます。 -
第38回体育祭テーマ 全力前進〜仲間と共にこだわる平野〜
- 公開日
- 2017/05/02
- 更新日
- 2017/05/02
お知らせ
第38回平野中学校体育祭の結団式が行われました。天気も素晴らしく、実行委員やブロックリーダーが全体をしっかりとまとめ、ぴりっとした結団式となりました。来週から2週間体育祭の練習です。生徒には、健康面での配慮を行いながら練習を進めていきます。水分補給も大切になると思いますので、水筒の管理など保護者の皆様のご協力をお願いします。
-
平野台区ふれあい公園広場壁画完成記念式典
- 公開日
- 2017/05/01
- 更新日
- 2017/05/01
お知らせ
3月下旬から春休みにかけて、筑陽学園高校の山下さんが壁画デザインを担当し、本校美術部と美術部OBの皆さんで、平野台区公民館横の[ふれあい公園」広場の壁画を完成させました。写真では大きさがはっきりわかりませんが、それは素晴らしい壁画ができています。是非お近くにお越しの際は、平野台区公民館横の壁画をご覧ください。