-
10月17日文化発表会に向けて
- 公開日
- 2017/09/29
- 更新日
- 2017/09/29
お知らせ
秋らしい気候になってきました。今朝は窓を開けて寝ると毛布をかぶりたくなる気温でした。
さて、文化発表会に向けて,全学年で練習が始まりました。学校中に生徒の歌声が響いています。事務室にいたところあまりにもきれいな歌声が聞こえるので2階に行ってみると真剣に練習をしている女子のグループでした。文化発表会では全力でやりきって有終の美を飾りましょう。
先日月の浦小学校に出張した時、私が春日野中学校時代に担任をしていた生徒が会合の代表のお母さんとして出席して,色々な意見を述べていました。しゃべり方や仕草は中学生の時と同じでしたが、立派な姿でした。つい担任をしていたときの合唱コンクールの歌を必死で思い出していました。担任としても合唱コンクールはクラスの思い出の大きな一つとなっています。 -
規範意識向上講演会(スマホなどのネット端末について)
- 公開日
- 2017/09/22
- 更新日
- 2017/09/22
お知らせ
先日案内プリントでも配付しておりました、規範意識向上講演会(スマホなどのネット端末について)をNPO法人「スマホとメディア」から講師をお招きをして1,2年生を対象に話をして頂きました。何気なく使っているスマホやインターネットですが、犯罪被害に巻き込まれたり、依存症になるケースが紹介されました。ポケベルからスマホになるまでのスピードは異常な速さと感じます。10年後さらにどんな時代が来るかわかりませんが、必ずメリットとデメリットがあるということを私たちは考え行動しなければいけないと思います。
-
中間考査前補充学習
- 公開日
- 2017/09/20
- 更新日
- 2017/09/20
お知らせ
全学年中間考査に向けて,今日明日と放課後補充学習を行っています。初めての試みですが、生徒は意欲的に先生の周りに集まり学習しています。素晴らしい雰囲気で行われています。2年生は国語・数学・社会・理科・英語の5クラスで、自分の課題となる学習に精一杯取り組んでいました。女子が多いように感じました。
-
いつもお花をありがとうございます。
- 公開日
- 2017/09/15
- 更新日
- 2017/09/15
お知らせ
職員玄関に平野中学校PTAのOBが私たち教職員が知らない間に花を添えてくれています。入学式や卒業式など様々な場面で飾って頂いています。白いランの花と間に小さなお人形があります。ありがとうございます。
-
1年生交通安全教室 カメライダー参上
- 公開日
- 2017/09/15
- 更新日
- 2017/09/15
お知らせ
台風18号が近づいてきています。全校生徒の皆さんには,今週末の「台風の対応について」のプリントを配付していますが、17日(日)は部活動を全面中止にします。
さて、本日1年生は春日警察署と南福岡自動車学校から講師をお招きし交通安全についての講演を行っています。筑紫区の交通事故は「昨年度に比べ減りつつあるが,自転車事故は増えている」と春日署の警察官が話をしていました。現在自転車事故による損害賠償が大きな社会問題となっています。本校においても,本年度より部活動など校外活動に自転車で行く場合はヘルメット着用を義務づけています。自転車は被害者になるばかりか加害者になることも多いのです。しっかり学び是非交通安全に気をつけて欲しいと思います。 -
鹿児島での昼食
- 公開日
- 2017/09/08
- 更新日
- 2017/09/08
お知らせ
修学旅行はずっと食べるというイメージがあります。お腹いっぱいの状態が続きます。
-
桜島にて
- 公開日
- 2017/09/08
- 更新日
- 2017/09/08
お知らせ
足湯や景色でくつろいでいます。今から平野中への帰路に向かいます。
-
桜島到着
- 公開日
- 2017/09/08
- 更新日
- 2017/09/08
お知らせ
桜島に到着です。天気は最高のようです。
-
ホテル退館式桜島へ
- 公開日
- 2017/09/08
- 更新日
- 2017/09/08
お知らせ
退館式を終え鹿児島県の壮大で象徴である桜島へ出発です。思い出を一杯持ってか帰ってください。
-
朝ごはんです。この後は桜島へ
- 公開日
- 2017/09/08
- 更新日
- 2017/09/08
お知らせ
ホテル最後の朝ごはんです。最終日の今日は桜島です。
-
レクリェーション
- 公開日
- 2017/09/08
- 更新日
- 2017/09/08
お知らせ
屋外で行う予定のレクが雨のため室内レクとなりました。いよいよラストです。
-
鹿児島水族館
- 公開日
- 2017/09/07
- 更新日
- 2017/09/07
お知らせ
天候を聞くと雨は心配ありませんと返事がありました。
-
まどかりんピックに向けて
- 公開日
- 2017/09/07
- 更新日
- 2017/09/07
お知らせ
本年度もまどかりんピックが今週の日曜日大野城市総合体育館で行われます。3年生の有志を中心に毎年綱引き大会に参加しています。平野中学校は5つの中学校内では強豪チームとして有名です。ここ数年ずっと男女とも優勝しています。本日教職員と練習試合を行いました。さすがに選ばれただけある強豪チームに教職員はこけてしまう場面もあり負けていました。優勝目指して頑張ってください。
-
修学旅行2日目
- 公開日
- 2017/09/07
- 更新日
- 2017/09/07
お知らせ
全員元気に2日目が始まりました。天候は福岡と同じようで雨が降ったり止んだりを繰り返しているとのことです。班別行動が行われています。
-
ホテル到着 入館式
- 公開日
- 2017/09/06
- 更新日
- 2017/09/06
お知らせ
ホテルに到着し入館式を行いました。何事もなく無事到着の連絡がありました。
-
知覧特攻平和会館
- 公開日
- 2017/09/06
- 更新日
- 2017/09/06
お知らせ
知覧パラダイスで食事の後特攻平和会館見学です。この後ホテルに行きます。
-
鹿児島到着
- 公開日
- 2017/09/06
- 更新日
- 2017/09/06
お知らせ
新幹線は速いですね。もう鹿児島中央駅に到着し,今から知覧にバスで向かい昼食です。
-
新鳥栖駅から新幹線で出発です。
- 公開日
- 2017/09/06
- 更新日
- 2017/09/06
お知らせ
11時47分に鹿児島中央駅に到着予定です。
-
つなぐ 〜自ら気づき行動する仲間〜 2年生修学旅行出発
- 公開日
- 2017/09/06
- 更新日
- 2017/09/06
お知らせ
学校が始まって4日目ですが,今日から2年生は鹿児島に向けて修学旅行出発です。鹿児島の3日間の天気を見ていますが,福岡とあまり変わらないような天気です。しかし、今日は34度まで上がる予報となっています。1学期体育祭が終わって2年生は修学旅行に向けて実行委員を中心に一生懸命取り組みを進めていました。今日も朝から実行委員が成功に向けて大きな声で指示を与えています。3日間鹿児島の地で様々な体験をして欲しいと思っています。
-
平成29年度コミュニティ−・スクール平野中学校2学期始業式
- 公開日
- 2017/09/01
- 更新日
- 2017/09/01
お知らせ
2学期が始まりました。1,2年生の部活動で日焼けした姿が印象的でした。
さて、校長先生は2学期に向けて,次のようなお話がありました。2学期は,「成果を実らせる学期」であると伝えられ、そのためには「見通しを持ちゴールをイメージすること」「頑張ってきたことを振り返り自信を持つと」の2点を示唆されました。この言葉は生徒だけでなく教職員にもつながる大きな共通目標です。[志」を持って,2学期も頑張っていきたいと思います。2学期も保護者・地域との連携を深めコミュニティ・スクール平野中学校へのご支援・ご協力をお願いします。