【11月20日】行ってきます!
- 公開日
- 2020/11/20
- 更新日
- 2020/11/20
Kのつぶやき
写真は、朝7時の御陵中学校上空の様子です。雲の間から青空が少しだけ見えています。確実に天気は良い方向に向かっています。気温も心地いいくらいで、歩くにはちょうどいいのではないかと思います。私は、昨日の天気予報で恐らく大丈夫だろうと思いながらも心配していたのか、3時すぎには目が覚め、家の外に出て雨が降っていないことを確認し一安心しました。5時半すぎに、藤田教頭先生をはじめ主幹の池田先生、楢崎先生、3学年主任の山田先生、2学年主任の南橋先生、1学年主任の田中智洋先生と実施の確認と最終打ち合わせを行いました。様々な行事が「中止」になるコロナ禍の中で、3年生がリーダーシップを発揮し、全校生徒で共に達成感を味わえる行事ができないかと模索してきました。主幹の池田先生の最初の提案から始まり、実行委員会や職員会議等で先生方と様々な意見を交換をし、分担を決めて準備をしてきました。特に安全面に気を遣い、実際に歩いて白水大池公園までを下見に行ったり、その後も休憩場所の春日公園やトイレの場所等の再確認に行ったりして情報を共有し、今日を迎えました。
また、PTA本部の方も快く、「保護者も子ども達のためにボランティアで支援します!」と言ってくださり、今日も忙しい中にお手伝いに来ていただくたくさんの保護者の方がいらっしゃいます。
すべての先生方、保護者の方の理解と協力でここまできたのです。本当に感謝いたします。
子ども達がそろそろ登校し始めました。御陵中で初めて実施する「錬歩会」。16キロはなかなかの距離だとは思いますが、「共に歩く」仲間がいれば大丈夫です。みんなで声を掛け合い、励まし、無事に帰ってきたいと思います。
このあと、8時40分から「出発式」そして、9時出発予定です。子ども達と共に頑張ってきます!行ってきます!