【11月20日 その2】頑張りました!
- 公開日
- 2020/11/20
- 更新日
- 2020/11/20
Kのつぶやき
往復16キロ、約2万5千歩もの道のりでした。子ども達も先生達も本当によく頑張りました。そして、子ども達の安全面に気を配り、交差点に立って笑顔で見送ってくださった保護者の皆様、本当に本当にありがとうございました!
道中、気を配りながらの声かけをしてくれる3年生の子ども達、笑顔で話す子ども達、白水公園についてほっとしながら美味しそうに食事をとる子ども達、そして、御陵中に到着し「ヤッター」と喜ぶ子ども達・・・どの姿も本当に輝いていました。
解散式でブロック長の左くんは、「一人ではできないことでも仲間がいればできる」ということ、そして、「みんなを引っ張ってくれた他のブロック長の川村くん、柴崎くんに拍手をしてください!」と思いやりのある言葉を述べてくれました。川村くんは、「うまくは言えないけど・・・」と言いながら、「みんなでやり遂げたことを自信にして、これからの生活にしっかりと生かしていきましょう!」と訴えてくれました。柴崎くんは、「計画してくれた先生方へ感謝します」と。そして、「左くんにも拍手をお願いします!」と粋な計らいをしてくれました。2年生代表の肥後くんは、3年生への感謝とこれからの決意を述べてくれました。それぞれの温かく前向きな立派な言葉を聞き、嬉しい気持ちになると同時に、とても頼もしく感じました。
南橋先生の「共に歩くことで、御陵中学校の皆さんが一つの強い絆で繋がっているということを実感しました」という素敵な言葉を胸に、これからさらに皆さんで支え合い励まし合い、どんな困難も共に乗り越え、前に進んでほしいと思います。
子ども達、本当によく頑張りました。頑張った子ども達に心から拍手を送ります!