学校日記

授業参観・PTA総会

公開日
2021/04/19
更新日
2021/04/19

お知らせ

 本日は,授業参観およびPTA総会を開催しました。久しぶりの授業参観となり,多くの保護者の皆様にご来校頂きました。本日の授業参観は,1年生は学級活動で「エンカウンター」の授業を,2,3年生は教科の授業を公開しました。写真は上から,1年生,2年生,3年生の授業の様子です。
 「エンカウンター」という言葉は,本来は出会いを意味する言葉ですが,本音と本音を交流し合うという意味でも使われています。本音の交流は,人間関係を円滑にするものですが個人と個人だけでなく,集団の中でも本音で交流することが集団での人間関係を円滑にしていくことにつながります。
 本校でも,人間関係を円滑にするための学級活動等の時間を通して,こうした人間関係づくりの取組を行っています。本日,1年生の授業参観の学活で行った「新入生コナン」もこうした人間関係づくりの取組の一つです。こうした活動を通して,良好な人間関係づくりを進めていきたいと思います。

 また,本日のPTA総会では本年度の活動や予算、役員の承認を行いました。今年度承認された本部役員の皆様を紹介します。(敬称略)
  会長 上谷 寛治 
 副会長  南 博文
 副会長 平木 美穂
  書記 甲斐 洋子
  会計 永田 みどり 
会計監査 野村 浩一郎
会計監査 安部 直子 
※学校より書記(教頭)藤田 天平,会計(事務主事)堤 彩永,顧問(校長)藤井 浩彦
 本年度もコロナ感染症拡大防止対策のため,活動が制限されることも予想されますが,方法を考えたり内容を工夫したりしながら,活動の充実を図っていきたいと思います。