【4月19日】心の眼(め)
- 公開日
- 2021/04/19
- 更新日
- 2021/04/19
Kのつぶやき
一番上の写真は、2年生の廊下に掲示しているものです。メッセージはこう書かれています。
『令和2年度を全力で駆け抜けた君たちへ』
目に見えないものと闘った1年は
目に見えないものに支えられた1年でした
まだまだ先は見えないけれど
仲間と力をあわせて
志を高くもち
さぁ 前を向いて進みましょう!
先生方の思いのこもった素敵なメッセージだなと思って写真を撮りました。本当に昨年度は誰もが戸惑い、苦しかった一年だったと思います。しかしながら、そのことによって、私たちにとって本当に大切なものを改めて知ることができました。当たり前のことが当たり前にいかないことがこんなにも苦しいことだと知り、日常の当たり前の幸せを感ました。そして、苦しいときこそ、共に力をあわせ、声を掛け合い、乗り越えていくことの大切さを知ることができました。
サン=テグジェペリの小説『星の王子さま』の中に、「ものごとはね、心で見なくてはよく見えない。いちばんたいせつなことは、目に見えない」という一文があります。地球で出会ったキツネが王子さまに話した言葉です。
ややもすると近年、目に見えるものばかりを追い求めてきた私たち、数値化できるものばかりにとらわれてきた私たちが、改めて数値化できない、目には見えない大切なものに気づく一年となったのだと思います。(新型コロナウイルス自体が目に見えないことは皮肉なことですが・・・)
コロナ禍であっても子ども達は、本当によく頑張ってくれています。前向きにいつも頑張ってくれています。授業中も写真のように真剣に取り組んでいます。(写真は、中段:3年3組理科、下段:2年3組数学)
今日は、午後から短時間ではありますが授業参観を実施します。またその後、学級懇談、PTA総会、学年総会を計画しています。人数等も制限がある中ですが、お時間の許される方はぜひご来校いただきますようによろしくお願いいたします。