学校日記

図書室の充実を図っています

公開日
2021/11/17
更新日
2021/11/17

お知らせ

 最近,ニュースなど私たちの周りでSDGsという言葉をよく聞きます。1年生の教科書を見てみると,このSDGsという言葉が載っている教科もあります。
SDGsとは「持続可能な開発目標」という意味で,国連に加盟する193カ国全ての国々が,未来の世界がこうなってほしいという強い思いを込めてつくりあげた,2030年に目指す17の目標です。
 現在,図書室ではSDGsに関する本をそろえ,生徒の皆さんの来館を待っています。
 本校の図書室利用(貸出冊数)は10月が516冊でした。おおよそ,毎月1人一冊の本を借りている計算になります。生徒の皆さんが,読書を通して知識を得たり考えたりすることを期待しています。