学校日記

シトラスリボン運動

公開日
2021/11/26
更新日
2021/11/26

お知らせ

 コロナ禍で生まれた差別や偏見をなくすため愛媛県ではじまったのが,シトラスリボン運動です。
 愛媛県特産のかんきつ類にちなみ,シトラス色(黄色やオレンジ色)のリボンを身につけて,感染が確認された方や私たちの暮らしを守り支えてくれる(医療従事者)などの方が,それぞれの暮らしの場で「ただいま」「お帰り」と言い合える街になるように思いやりの気持ちを表す活動です。リボンの3つの輪は,地域・家庭・職場や学校をイメージしています。
 御陵中では,生徒会を中心に,今日の6時間目にプリントやタブレットの動画を参考にしてリボンを作成しました。今後,各自がストラップを取り付けて,身につけるようにする予定です。