春の兆し
- 公開日
- 2023/02/08
- 更新日
- 2023/02/08
お知らせ
2月4日の立春の日に、福岡では「うめ」の開花が宣言されました。そういえば、校門付近の梅の木に蕾がたくさんついていて、いくつかは花が開いています。
「うめ」は、福岡県の県花です。菅原道真公を祀った太宰府天満宮の飛梅の伝説などにちなんで昭和29年に決定されたそうです。福岡県の県章も県花である「うめ」を形どり、県の発展と県民の融和を表しています。
校門の梅を見て、春の兆しを見つけてみてください。
お知らせ
2月4日の立春の日に、福岡では「うめ」の開花が宣言されました。そういえば、校門付近の梅の木に蕾がたくさんついていて、いくつかは花が開いています。
「うめ」は、福岡県の県花です。菅原道真公を祀った太宰府天満宮の飛梅の伝説などにちなんで昭和29年に決定されたそうです。福岡県の県章も県花である「うめ」を形どり、県の発展と県民の融和を表しています。
校門の梅を見て、春の兆しを見つけてみてください。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |