大野城市立大野北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
大野城市「心の教育」
北っ子日記
大野城市の小・中学校では、地域のひと・もの・ことを活かした...
お弁当の日ありがとうございます。
28日(月)はお弁当の日でした。「一人で全部作りました...
自然教室2日目 マリンワールド バックヤードツアー
2日目はマリンワールドのバックヤードツアーです。イルカ...
5年生自然教室 1日目 キャンドルのつどい
夜はキャンドルの集いです。火の神が入場し聖なる火を迎え...
5年生自然教室 1日目 貝殻スタンド作り 野外炊飯
...
自然災害から人々のくらしを守る(4年生 社会科)
4年生が社会科で自然災害からくらしを守るために大野城市...
栄町秋まつり
18日(土)栄町で秋まつりが開催されました。当日は雨が...
もうすぐ秋まつり(栄町)
栄町秋まつり 栄町の秋まつりが10月19日(土)に開催さ...
おもちゃランドへようこそ(2年生・1年生 生活科)
2年生が生活科の学習で色々なゲームを1年生のために考え...
クラブ活動でさまざまな体験を!
4年生以上は縦割りでクラブ活動をしています。 茶道ク...
除草作業 ありがとうございました。
本日実施いたしました除草作業にご協力いただき、誠にありがとうございました。保...
ハッピーハロウィン!
児童昇降口の掲示板がおばけでいっぱいになっています。10月...
修学旅行2日目(ハウステンボス)
2日目はハウステンボスでたくさん思い出をつくりました。...
修学旅行(ホテルにて)
宿泊 はi-land-nagasaki伊王島でした。海...
6年修学旅行(1日目)
10月3日~4日長崎に修学旅行に行きました。1日目は原...
修学旅行にいってきます
修学旅行出発前日に結団式を行いました。10月3日~4日...
6年社会科「江戸幕府の政治と人々の暮らし」
6年の社会科学習では江戸幕府の政策や人々の暮らしについ...
学校だより
図書館だより
ほけんだより
給食だより
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2024年10月
大野城市教育委員会 大野城市ことばの教室 大野城市立大野東中学校 大野城市立御陵中学校 大野城市立大野中学校 上筒井公民館 下筒井公民館 栄町公民館 雑餉隈町公民館 山田公民館 北コミュニティセンター
転入・転出手続きについて 就学援助について
RSS