☆不審者対応避難訓練☆
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
学校生活の様子
+2
本日、2校時に「不審者対応避難訓練」を実施しました。
今日は2年2組の廊下に不審者が侵入したことを想定して、対応の仕方や避難の仕方を身に付けるために行いました。
私たち教師は、警察が来るまでの初期対応(さすまたを使って侵入をくい止める)の訓練をしました。
子ども達は教室内でバリケードを作り、教師の指示に従って、安全が確保できるまで静かに待機しました。
訓練の後は、本校で校務員をされている浮田先生(元福岡県警警察官)から、自分の身を守るために大切なことを子ども達にお話ししてくださいました。
放課後は、職員研修として、今日の振り返りや反省を行いました。
子ども達が安全で安心した学校生活を送れるよう、今後も研修を続けていきたいと思います。(子ども達が怖い思いをする事件はないに越したことはありませんが・・・)