「6年 総合 大野城心のふるさと館 見学」
- 公開日
- 2022/06/14
- 更新日
- 2022/06/14
学校生活の様子
6年生が「大野城心のふるさと館」に見学に行きました。大野城市の歴史を学んできました。心のふるさと館は、旧石器時代から現代までの大野城市の歴史を振り返ることができる施設です。市内で発掘された文化財が展示されていたり、土器パズルや大野城すごろく、「百間石垣」など体験しながら歴史を楽しく学ぶことができたりします。学校を離れて、バスの送迎付きで、楽しく歴史の勉強ができ、ミニ社会科見学でした。
大野城の歴史を学び、そして大利の歴史を学び、これから郷土のよさを交流し合って、イメージキャラクター作りへと学習が発展していきます。どんなキャラクターができるか楽しみですね。(^o^)
写真は6年2組の見学の様子です。「いってきま〜す!」「楽しみ〜!」(^_^)/と手を振って嬉しそうにバスに乗り込んでいきました。見学が終わると「ただいま〜!」「楽しかったです!」(^o^)と素直に感想を述べてくれました。6年生の素直さにこちらまで心洗われます。素敵な6年生です。(*^_^*)